iDevicesがHomeKitラインナップにSiri制御の壁コンセント、スイッチ、照明ソケットを追加c

iDevicesがHomeKitラインナップにSiri制御の壁コンセント、スイッチ、照明ソケットを追加c
iDevicesがHomeKitラインナップにSiri制御の壁コンセント、スイッチ、照明ソケットを追加c

CES 2016では、Siriで制御できる初のシーリングファンなど、HomeKit対応の興味深い新アクセサリーが既にいくつか発表されています。そして今回、iDevicesは、ホームオートメーションをさらに容易にする4つの新ガジェットを発表し、HomeKit対応製品のラインナップを拡充します。AppleアクセサリーメーカーであるiDevicesは、iOSとSiriを使って標準的な電球やその他の家電製品を制御・自動化できる、新しいソケット、壁スイッチ、調光スイッチ、壁コンセントを披露します。iDevicesは既にHomeKit対応スイッチと屋外スイッチ(およびサーモスタット)を提供しており、本日発表された新製品には、有線接続ソリューションや、あらゆる電球をスマート電球に変える方法などが含まれています。

iOSやSiriから照明を操作したいけれど、Wi-Fi内蔵の高価な電球には投資したくないという方に、iDevices Socketは今お使いの照明ソケットと普通の電球を接続できます。ソケットを使えば、照明のオン/オフや明るさの調整ができるほか、本体に内蔵されたナイトライトで色を変えることもできます。

iDevicesは、壁スイッチ調光スイッチで照明をよりスマートにする新たな方法も提供しています。どちらの製品も標準的な照明スイッチに代わるもので、iOSによる操作とハードウェア上のLEDナイトライト機能が追加されます。スイッチは標準的な電源のオン/オフ切り替え機能を備え、調光スイッチは明るさの調整機能を備えています。

最後に、Wall Outletは、iDevicesの有線接続ソリューションで、ご自宅にスマートコンセントを追加します。Switchは既存のコンセントに接続し、部屋間で簡単に移動できますが、Wall Outletは従来のコンセントのような見た目で、より恒久的なソリューションです。2つのコンセントを個別に制御でき、接続した機器をSiriで操作したり、アプリで自動化したりできます。

価格の詳細と具体的な発売日はまだ発表されていませんが、新しい HomeKit ギアが利用可能になったときに更新情報を提供しながら、この分野を年間を通じて監視していきます。

iDevices によれば、ソケットは第 1 四半期に、壁スイッチと調光スイッチは第 2 四半期に、壁コンセントは第 3 四半期に発売される予定で、各製品は次のホリデー シーズン前に入手可能になる予定です。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。