レビュー:Airmail、Apple Mailの代替としてGmail中心の非常に美しいメールアプリc

レビュー:Airmail、Apple Mailの代替としてGmail中心の非常に美しいメールアプリc
レビュー:Airmail、Apple Mailの代替としてGmail中心の非常に美しいメールアプリc

9to5Macの読者なら、きっと詳しいでしょう。Postboxのレビューで、Apple Mailの最近の不安定さに我慢の限界を感じていると書いたところ、何人かのコメンテーターがAirmailを勧めてくれました。Airmailは、人気だったものの既にサポートが終了しているSparrowアプリをベースにした軽量メールクライアントです。Exchangeのサポートが必要な人にとって、Apple Mailと(もちろん)Outlookの唯一の代替手段でもあります。

その後、Appleはメール関連の修正を加えたOS X 10.9.1をリリースしました。確かに改善されましたが、未読メールの数がすぐに更新されないのが残念ですし、Gmailとの連携など、まだ(控えめに言っても)結論が出ていません。前にも書きましたが、IMAPを使っていればメールアプリの切り替えは簡単なので、Airmailを試してみることにしました…

Postbox とは異なり、Airmail ではスクリーンショットが用意されておらず、また、誤って機密情報を漏らしたり、電子メールの送信者のプライバシーを侵害したりしないよう注意する必要があるため、このレビューではスクリーンショットが通常よりも少なくなっています。

また、Gmail 以外のアカウントがあり、IMAP フォルダを使用している場合は、 時間を節約するために、下の[アカウントとフォルダ]までスクロールすることをお勧めします。

設定

Postboxとは異なり、AirmailはApple Mailからアカウント情報をインポートできません。これは最近では大きな問題ではありません。Gmailなら、名前、メールアドレス、パスワードを入力するだけでアプリが自動的に設定を取得してくれるからです。しかし、これは意外な欠点です。私はGmail以外のアカウントをいくつか持っているので、サーバーのアドレスとポート番号を手動で入力する必要がありました(Apple Mailはキーチェーンにこれらの情報を保存するので、キーチェーンで確認できます)。

複数のアカウントを設定する際に一つ困ったことがありました。それは、あの忌々しい「ニュースレターを購読する」チェックボックスが毎回デフォルトでオンになっていることです。私の場合、誤って不要なメールを購読してしまう機会が6回もありました。世界中のソフトウェア開発者の皆さん、ご注意ください。デフォルトでスパムメールが送られてくるのは誰も望んでいません。

最近のテクノロジーの統合の進み具合には、恐れるべきか感心すべきか、よく分かりません。メインの個人用メールアドレスのアカウント情報を入力したら、Airmailが自動的に私の写真をアカウントのアイコンとして選択してくれました。これについては後ほど詳しく説明します。

携帯性

ほとんどのメールアプリと同様に、Mac間でメールフォルダ全体をコピーするだけで済みます。つまり、1台のMacで設定を済ませれば、2台目でもフォルダをコピーしてアプリを開くだけで設定が完了します。Airmailの場合、パスは ~/Library/Application Support/Airmailです。Airmailでは特に簡単です。Finderでフォルダを開くには、「ウインドウ」>「Airmailデータを表示」を選択するだけです。

見た目と感触

Apple MailとPostboxはどちらも無難ですが、美しいと評する人は少ないと思います。Airmailはそれに近いと言えるでしょう。私なら間違いなく美しいと評します。

左端にはアカウントのアイコンがあります。左上には現在選択されているアカウント(メールアドレスは隠してあります)と、いつもの「未読メール」カウンターがあります。

下部の同じ列には、他のアカウントのアイコンがあります。

他のアカウントでは、Airmailがランダムなアイコンを選んでくれました(どうやらほとんどが果物のようでした)。それでは見分けがつかないので、Airmailが提供するアイコンを自分で選べるオプションを利用しました。グラフィックアプリを使って独自のアイコンを作成し、シンプルなカラーコードと最初の文字(9to5Macアカウントの場合は数字 を選びました。こうすることで、当然ながら自分のアイコンはすぐに見分けられるようになりました。

Postboxは、連携されたソーシャルメディアアカウントからアイコンとアバターを取得し、会話画面で使用します。この機能を使用するには、アカウントを連携させる必要があります。Airmailは少し異なるアプローチを採用しています。

AirmailはiCloudの連絡先、Googleの連絡先、Google+、Gravatarをチェックし、アカウントをリンクさせることなく、連絡先のアバターとアイコンを見つけます。これはかなりすごいです。Postboxが会話ビューで画像を使用するのに対し、Airmailはリストビューで画像を使用しています。この画像を見ると、Amazonのメールアドレス(そう、ホリデーシーズンです)を認識し、ロゴを表示しているのがわかります。

アプリの見た目がより魅力的になるだけでなく、特定の人や企業からのメールを見つけやすくなります。これは、小さな工夫に思えるかもしれませんが、驚くほど使い勝手に大きな違いをもたらす機能の一つです。(この機能は必要に応じてオフにすることもできます。)

スパムフィルタリング

Airmail のスパムマークは非常に明確です。黄色の SPAM プレフィックスが大文字で表示されます。

Postboxのレビューでも触れましたが、新しいメールアプリを使い始めるたびに最初からやり直しになるのはいつも少し面倒です。そして、Airmailの弱点の一つは、クリックできるスパムアイコンがないことです。メールをスパムとしてマークするには、右クリックして 「スパムとしてマーク」を選択する必要があります。これは些細なことですが、使い始めたばかりの頃、頻繁にスパムとしてマークするとなると、明らかに不便です。

少なくとも、メールをスパムとしてマークしたらすぐに削除するように設定することができます。

アカウントとフォルダ

アカウントの切り替えは、あの可愛い小さなアイコンをクリックするだけです。2、3つ以上のアカウントをお持ちの方は、私の例に倣って独自のアイコンを作成したいと思うかもしれません。私がしたのは、大まかなサイズを知るために1つのアカウントをスクリーンショットし、残りのアイコンはグラフィックアプリを使って作成しただけです。

フォルダは受信トレイのすぐ下に表示されます。Apple Mailとは異なり、複数のアカウントのフォルダを1つの画面で表示することはできません。見た目ははるかにすっきりしますが、アカウント間でメッセージを移動するのが難しくなります。

Apple Mail では、メッセージを他のアカウントの目的のフォルダにドラッグするだけで済みますが、Airmail では、右クリックして「 アカウントに転送」にマウスオーバーし、アカウントにマウスオーバーして、アカウント内のフォルダにマウスオーバーする必要があります。

しかし、フォルダ機能に関してもっと大きな問題は、Airmailがメッセージをフォルダに自動振り分けできないことです!Apple MailのルールやPostboxのメッセージフィルターに相当する機能がないのです。 メール管理を楽にするためによく使う機能であり、どのメールアプリにも備わっているべき基本機能だと考えているので、これにはかなり驚きました。

Airmailが本質的にGmailクライアントとして考案されたことが、その根拠だと思います。Gmailではウェブインターフェースでフィルターを設定できます(もちろん、フォルダではなくラベルとカテゴリを適用します)。Airmailはこれらを認識し、アプリ内でタグ付けします。ただし、Gmail以外のアカウントを持つパワーユーザーには不向きです。

その他の問題

このアプリには他にもいくつか問題点がありました。例えば、ツールバーをカスタマイズする方法がありません。繰り返しになりますが、これはメールアプリに期待する基本的な機能ですが、メッセージをスパムとしてマークするためのクリック可能なアイコンを追加しようとしたときに、それが欠けていることに気づきました。いや、それはできないのです。

また、CPU使用率が急上昇することも時々ありました。大抵は1%未満でしたが、時々理由もなく25%程度まで上がることもありました。また、一度右クリックに反応しなくなり、強制終了せざるを得ませんでした。

結論

本当に美しいユーザーインターフェースです。あまりにも気に入ったので、フォルダへの自動フィルタリングなしでも使えるのではないかと一瞬思ったほどです。それほどまでに美しいと感じています。

でも結局のところ、美学は大切にしているものの、機能がなければ形は意味がありません。私のメインの個人アカウント(青銅器時代から使っているメールアドレス)はGmailではないので、このアプリは私には使えません。

もしすべてのメールアカウントがGmailのものなら、ぜひAirmailを試してみることをお勧めします。アカウントのインポート機能はないものの、設定は数分で完了します。Gmailアカウントの詳細を入力するだけで、あとはAirmailがやってくれます。

試用版はありませんが、アプリが2ドルなら、正直言って気になりません。近所のスターバックスで初めて使う時は、コーヒー一杯分の価値はありますよ。Mac App Storeからダウンロードできます。

更新: 現在、5 つのプレゼント コードがあります。

7RJTAW7HTTEY

LTLW3A4WHW37

K7AKKMJNHJ3P

MPHHHHFYR9FM

EY3ERA6K9F3M

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。