

本日、複数の情報筋( 9to5Macを含む)から、Appleが今週後半に新しいMac製品を発表するとの情報が入りました。その直後、カナダの無線機器リスト(REC)データベースに、A2779と識別される未発表のMacBook Proモデルが登場しました。新しいMacBook Proが間もなく登場するという確固たる証拠がある一方で、次にAppleがM2チップを搭載してアップグレードしてほしいMacはどれでしょうか?
噂によると、新しい14インチと16インチのMacBook Proモデルはパフォーマンスの向上に重点が置かれ、最新のM2 ProおよびM2 Maxチップにアップグレードされるとのこと。M2チップは昨年6月に初めて発表され、現在は13インチMacBook Pro、iPad Pro、そして最新世代のMacBook Airに搭載されています。
実際、14インチと16インチのMacBook Proのアップデートとされる情報は、GeekBenchのテスト結果に既に何度も登場しています。これらの結果により、M2 ProとM2 Maxチップの性能を初めて確認することができました。また、新型Macは先月、Steamのデータベースでも確認されています。
しかし、他の Mac はどうでしょうか?
現時点ではMacBook Proに注目が集まっていますが、Appleは他の新型Macにも取り組んでいると報じられています。例えば、現行モデルは依然としてIntelプロセッサをベースにしていますが、Apple Siliconチップを搭載した最初のMac Proが登場すると予想されています。
Bloombergによると 、最初のApple Silicon Mac Proには、Mac Studioの新バージョンに搭載されるものと同じM2 Ultraチップが搭載されるとのこと。ただし、新型Mac Proは2019年に発表された現行モデルと同じデザインを維持する。新型Mac ProとMac Studioの主な違いは、ProモデルではSSDとGPUをアップグレードできる点だ。
具体的には、Apple Silicon搭載Mac Proには、SSDストレージ拡張用のスロットが2つに加え、グラフィックカード、メディア、ネットワーク用のスロットが搭載されます。現行モデルはAMD製GPUをサポートしているため、Appleが新型Mac ProでユーザーによるGPUアップグレードをどのように実現するかは不明です。残念ながら、新型Mac ProではRAMのアップグレードはできません。

昨年、 9to5Macは 新型Mac miniの詳細を独占的に報じました。情報筋によると、Appleは少なくとも2つの新型Mac miniを開発中とのことです。そのうちの1つ、コードネームJ473は、2022年モデルのMacBook Airに搭載されているチップと同様に、8コアCPUと10コアGPUを搭載したM2チップを搭載する予定です。
しかし、 9to5Macは 、Appleがより高性能なMac miniの発売を計画しているという情報筋も入手しています。コードネームJ474と呼ばれるこのMac miniには、より高速なM2 Proチップが搭載されます。これは、まだ発表されていないM2の12コアCPUを搭載した派生版です。これは、噂されている新型14インチおよび16インチMacBook Proに搭載されるチップと同じものになるはずです。
残念ながら、Appleが新型M2 iMacを発表する予定があるという兆候は見当たりません。情報筋によると、AppleはM2チップをスキップし、2023年後半から2024年前半にかけてM3チップによるiMacのアップデートを待つことになるようです。
Apple に最初にアップデートしてほしい Mac はどれですか?
これらを踏まえて、AppleにM2チップを搭載して最初にアップグレードしてほしいMacはどれですか? 下のアンケートとコメント欄でぜひ教えてください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。