チップワークスは、AppleがiPhone 5にソニーとオムニビジョンのカメラを引き続き使用していることを確認したc

チップワークスは、AppleがiPhone 5にソニーとオムニビジョンのカメラを引き続き使用していることを確認したc
チップワークスは、AppleがiPhone 5にソニーとオムニビジョンのカメラを引き続き使用していることを確認したc

Chipworksは昨年と同様にiPhone 5を分解し、赤外線カメラを搭載した部品を調査中です。チップアナリストは、前面カメラと背面カメラの両方からサプライヤー名を特定することに成功しました。また、昨年と同様に、8メガピクセルの背面カメラはソニー製です。調査結果は以下のとおりです。

IMX145を搭載していた前世代のiPhone 4Sとは異なり、赤外線画像では同じダイマーキングは確認されませんでした。小さな「SONY」の文字だけが浮かび上がっていました。ピクセルを測定したところ、1.4µmであることが確認されました。これはIMX145とほぼ同じで、公表されている仕様も同様です。今後の分析により、このセンサーの独自の特徴が明らかになるでしょう。

iOSデバイス向けセンサーの長年の供給元であるOmniVisionは、iSightHD(1.9メガピクセル)フロントカメラを製造しています。

Chipworks が指摘しているように、Apple がこれらのセンサーをさらに薄い携帯電話に搭載できるのは、「層数の少ない薄型タッチスクリーン、薄型バッテリー、最新技術を使用した薄型カメラモジュールの使用」によるものと思われます。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。