方法:Automatorのサービスを使ってOS Xで画像のサイズを素早く変更するc

方法:Automatorのサービスを使ってOS Xで画像のサイズを素早く変更するc
方法:Automatorのサービスを使ってOS Xで画像のサイズを素早く変更するc

Automatorで作成した便利なサービスを使って、4K映像から書き出した画像を小さなサイズにリサイズしています。PreviewやPixelmatorなどのアプリでも簡単にリサイズできますが、サービスを使う方が複数の画像を数秒で一括リサイズでき、Finderから直接アクセスできるので、私にとってはより便利です。Automatorを使って、自分だけの便利な画像リサイズサービスを作る方法をご紹介します。

ステップ 1: Automator を起動します。

ステップ 2:ドキュメントの種類として「サービス」を選択します。

ステップ 3: [サービスが選択したものを受け取る] ドロップダウン ボックス で画像ファイルを選択します。

ステップ 4: [アクション] (左側) で[ファイルとフォルダー]を選択し、[指定された Finder 項目を取得] をビルド領域 (右側) にドラッグします。

ステップ 5: [アクション] で[写真]を選択し、[画像のスケール] を ビルド領域にドラッグします。

ビデオウォークスルー

ステップ6: Automatorは、元のファイルを別のフォルダに保存するための「Finder項目をコピー」アクションを追加するように促します 。私はこれを選択しませんでしたが、サイズ変更前に画像のバックアップを取っておくことが重要であれば、検討する価値があります。

ステップ7:「画像のサイズ調整」アクションパネルで、サイズを変更したい幅を入力します。私の場合は3840 x 2160のファイルをリサイズするため、「1920」を選択します。16:9の入力アスペクト比なので、1920 x 1080の画像が作成されます。

ステップ 8: [ファイル] → [保存] に移動し、[サービスに名前を付けて保存] ボックスでサービスに名前を付けます。

ステップ9: Finderで画像ファイルを探し、右クリックして「サービス」を選択し、先ほど作成したサービスの名前を選択します。画像はプロンプトや警告なしに自動的にサイズ変更されます。複数の画像をまとめて選択し、一括でサイズ変更することも可能です。私のワークフローには非常に便利です。

Automatorは非常に強力なアプリで、同じ結果を得るための方法はたくさんあります。Automatorをもっと凝った使い方も可能ですが、私はユーザー操作を最小限に抑え、シンプルで分かりやすい操作を心がけています。時間がない方は、「システム環境設定」→「キーボード」→「ショートカット」→「サービス」で、作成したサービスのキーボードショートカットを作成することもできます。

Macでサービスを利用していますか?もしそうなら、何のために利用していますか?

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。