

4月1日。世界中のテック企業がエイプリルフールに参戦する日です。テック業界ではもはや恒例行事となっているように、各社はエイプリルフールを利用して様々な「製品」を発表しています。中には、面白いものもあれば、そうでないものもあります。
2018 年のエイプリルフールの最高の発表の完全な総括については、以下をお読みください...
トゥエルブ・サウス・スタンドリア
人気のAppleアクセサリーメーカー、Twelve Southが、今年も新製品Stadolierで市場参入を果たします。同社によると、スタンディングデスクはもはや過去のものとなり、Standolierはユーザーにとってより汎用性の高い製品となっています。
Standolier は基本的に、首に掛けてどこへ行くにも使える飛行機のトレーテーブルです。
世界初のMacBook専用ウェアラブルスタンディングデスク、Standolierをご紹介します。Standolierがあれば、ほぼどこでも立ったまま作業できます。オフィスでも、お気に入りのカフェの列でも、Standolierを装着したまま作業できます。
標準サイズには、MacBook とコーヒー 1 杯を置くのに十分なスペースがあり、XL Standolier には、デスク全体をセットアップするのに十分なスペースがあります。
シリ
いつものように、AppleのSiriがエイプリルフールのお祝いに参加しています。Appleのバーチャルアシスタントは、この祝日を祝うため、いつもの返答を少し変えましたが、昨年も同じことを言っていたので、それほど斬新ではありません。
今日は何をしますか?
Siri:そう、今日はエイプリルフールだからね。9次元のドアノブを全部入れ替えて、中間圏のダッフルポッドを全部閉じ込めちゃったの。心配しないで。そんなに意地悪なことじゃないのよ。テレポートできるのよ。
今日は何をしますか?
Siri : ただのバカ。あなたのリクエストにバカなだけよ。
今日は何をしますか?
ただハグしてるだけ。エイプリルフール!腕はない。
Tモバイル
https://www.youtube.com/watch?v=XQQuOICUylQ
T-Mobileは近年、エイプリルフールの悪ふざけで(悪名高く)なっています。昨年は、身体活動の進捗状況を簡単に追跡できるウェアラブルデバイス「T-Mobile ONEsie」を発表しました。今年もT-Mobileは「Sidekicks」でウェアラブルのトレンドを継続しています。
いえ、これはあの象徴的なスライド式携帯電話のリブランドではなく、コネクテッドシューズです。何より素晴らしいのは、ショーではジョン・レジェール本人によるパーソナライズされたGPSガイダンスが提供されることです。
T-MobileのSidekickがリメイク!過去のデザインにインスピレーションを受けながらも、未来へと大胆に進化を遂げたSidekick。革新的なAI、充電器としても使えるヘッドフォン、ジョン・レジェールによるパーソナライズされたGPSガイダンスなど、数々の機能を搭載!
スナップチャット
Snapchatはエイプリルフールを利用して、最大のライバルであるInstagramを傘下に持つFacebookを批判しようとしている。Snapchatは、Facebookのインターフェースを模倣した新しいフィルターをアプリに追加し、ロシアのボットがユーザーのコンテンツに「いいね!」する様子を再現した。
これはSnapchatにとっては非常にタイムリーな動きだが、Snapchatのターゲットユーザーグループには理解されない可能性もあると考えざるを得ない。
グーグル
毎年恒例のことですが、GoogleはAndroidのフラグメンテーション問題の解決よりもエイプリルフールの発表に力を入れているようです。とはいえ、GoogleマップにWaldoモードを追加したり、オーストラリアでGoogleのブランド変更を予告したりするなど、様々な取り組みを見せています。
Google のエイプリルフールジョークの概要については、9to5Google をご覧ください。
アドビ
Adobeは、Illustratorの新バージョン「アイデアをこれまで以上に簡単に現実に変える」のリリースを発表しました。Illustratorで食べたいものをスケッチすると、アプリが地元のレストランと連携し、アプリを離れることなく注文できるようになります。
4月1日のリリースで、Illustrator CCはあなたのデザインに基づいて、あなたが何を求めているのかを賢く認識します。Illustratorに落書きするだけで、最先端の人工知能があなたの欲しいものを正確に検出し、アプリを離れることなく、地元のレストランと連携してその料理を注文できます。
Adobeは別のブログ記事で、4歳のデザイナー、マリー・キュリーを称賛しています。彼女の「芸術的才能はすでに他の天才児と比較されるほどだ」と彼女は語っています。記事はこちらでご覧いただけます。
Roku ハッピーストリーミングソックス
Apple TVの競合であるRokuは本日、足でテレビを操作できる新製品「Happy Streaming Socks」を発表しました。ストリーミングソックスにはモーションセンサーが内蔵されており、メニューの操作、早送り・巻き戻しなどが可能です。また、「Find My Socks」機能も搭載されているため、リモコンを紛失する心配もありません。
チェッグ
教科書と宿題のサポートウェブサイト「Chegg」は、エイプリルフールのお楽しみ企画として、新しいOsmosis Pillowを発表しました。同社によると、この枕は睡眠中の学習をサポートするとのことです。
Chegg Study や Chegg Tutors などの画期的な製品を開発している Chegg は、寝ながら勉強できる驚くべき新しい方法である Chegg Osmosis Pillow を誇りを持って発表します。
枕の下に教科書を置いて寝ると「浸透学習」が可能になるというのは、これまでは夢物語のように思えました。メモリーフォームは単にあなたの記憶を記憶するだけでなく、あなたのためにすべてを記憶してくれるはずです。
レゴ
最後に、レゴは、レゴピースを掃除機で掃除できる新製品「VacuSort」を発表しました。掃除機自体がレゴピースを色とブロックごとに仕分けてくれます。レゴによると、この掃除機は2018年に発売される予定です。
まとめ
2018年のエイプリルフールの発表が続くにつれ、この記事は随時更新していきます。あなたのお気に入りはどれですか? 以下に厳選された企業をいくつかご紹介しますので、ぜひコメント欄で感想をお聞かせください!
- 23andMeのDNAに基づくレクサス推奨サービス
- Netflixがセス・ローガンの個人的自主権を獲得
- スプリントがマジックボールを発表
- Tech21のチョコレートiPhoneケース
- ナイアンティックが8ビットグラフィックのポケモンGOを発表
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。