
- アプリ
- アプリストア
- App Storeのレビュー
- メタデータ+
- アプリ拒否
Apple、米国のドローン攻撃を通報する「Metadata+」をApp Storeから削除
2015年9月30日午前7時52分(太平洋標準時)

App Storeが存在する限り、AppleはiPhoneとiPadでどのアプリを承認し、どのアプリを承認しないかについて、強い裁量権を行使してきました。これは時にAppleにとって物議を醸すものであり、かつて承認したアプリが疑わしい理由で削除されるケースがあり、Appleの判断力が疑問視されることもありました。 ガーディアン紙の 報道によると、米国のドローン攻撃による死者が発生した際にiPhoneユーザーに警告を送信するアプリ「Metadata+」が、今回の被害に遭いました… 拡大拡大閉じる

- アプリ
- iOS
- アップルニュース
- フェイスブック
- インド
元Apple社員がApp Storeの審査プロセスについて語る
AppleのApp Storeの審査プロセスには欠陥の例が数多くある。Voice Answer、Find My Facebook Friends、Airfoilなど、iOSのコア機能を模倣したアプリをAppleがすぐに却下することは周知の事実だが、これらの開発者はいずれもアプリに微調整を加えた上で、後にApp Storeに受け入れられている。おそらく、より大きな問題は、不快なコンテンツや盗まれたコンテンツとしてストアに忍び込むアプリだ。私たちは、最近App Storeに受け入れられた2つのアプリでその例に遭遇した。明らかに不快な名前のYelp風レストラン検索アプリBulimia Duck (上記画像)と、ドラゴンボールZと人気のiOSタイトルDoodle Jumpを含む盗まれたIPを組み合わせたDragon Ball Z Jumpだ。これらは、毎週App Storeに流入してくるタイプのアプリのほんの2つの例に過ぎない。
本日は、Appleの審査プロセスの舞台裏で何が行われているのか、少しだけご紹介します。Appleの元シニアエンジニア、マイク・リー氏がBusiness Insiderのインタビューで、アプリ審査チームについて語ってくれました。