レビュー:uNuのUltraPakポータブルバッテリーは、競合製品よりも最大8倍速く充電可能(ビデオ)c

レビュー:uNuのUltraPakポータブルバッテリーは、競合製品よりも最大8倍速く充電可能(ビデオ)c
レビュー:uNuのUltraPakポータブルバッテリーは、競合製品よりも最大8倍速く充電可能(ビデオ)c

モバイルバッテリーでデバイスを充電する上で一番面倒なのは、ちゃんと充電されているか確認することだと思います。家にはバッテリーパックがいくつかあるのですが、いざ使おうとするといつも電池切れ。もちろん私の責任ですが、たいていは充電にかなり時間がかかります。ありがたいことに、uNuがもっと良い解決策を思いつきました…

uNuのUltraPakシリーズは、従来のバッテリーパックの最大8倍の速さで充電できます。信じられないくらい速いですよね?いや、本当に驚きです。このバッテリーパックは間違いなく今まで使った中で最高で、今ある他のバッテリーパックと全部交換するつもりです。

UltraPak Goは3,000mAhのバッテリーを搭載し、30分以内で0%から100%まで充電できます。これは、非常に短時間でiPhoneを約2回フル充電できる電力を供給できることになります。また、同社は10,000mAhのバッテリーを搭載し、110分以内でフル充電できるUltraPak Tourも提供しています。

以下のビデオレビューをご覧ください。

[youtube=https://www.youtube.com/watch?v=1UZR3fL8H7c]

UltraPakシリーズは、優れた充電性能に加え、光沢のある前面と背面のパネル、そしてグリップ力を高めるラバーフレームを備えた、非常に洗練されたデザインが特徴です。唯一の欠点は、光沢のあるパネルは指紋がつきやすく、傷がつきやすいことです。

箱の中には、小さなユーザーマニュアルと電源アダプターが入っています。UltraPak TourにはUSBポートが2つ(2.1Aと1A)ありますが、UltraPak Goには2.1AのUSBポートが1つしかありません。また、どちらのバッテリーパックにもフラッシュライトが内蔵されており、電源ボタンを2回押すと点灯します。各バッテリーパックには、電源インジケーター付きの小さなLEDスクリーンが搭載されており、コンセントに接続している間は充電残量も表示されます。

どちらのバッテリーパックも充電速度には本当に感動しました。全てが宣伝通りの性能で、短時間の充電で合計13,000mAh(両方のパックを合わせて)のバッテリーが残りました。個人的にはポケットに収まるコンパクトなUltraPak Goの方が好みですが、Tourはスマートフォンとタブレットを同時に充電できます。

これらのバッテリーパックは頑丈で高品質の素材で作られていますが、価格がネックになる方もいるかもしれません。UltraPak Goは59.99ドル、UltraPak Tourは99.99ドルで購入できます。個人的には、USBバッテリーパックに少しでもお金をかけるなら、間違いなくUltraPak Goを選ぶべきです。長期的に見れば時間の節約になり、デバイスを充電するのに十分な電力を供給してくれます。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。