
iOS 14でiPhoneの写真アプリへのサードパーティアクセスを制限する方法c





iOS 14のセキュリティとプライバシー強化の様々な機能強化の一つに、写真の権限設定の改善があります。iPhoneの写真アプリへのサードパーティアクセスを制限する方法については、以下をお読みください。
iOS 13以前では、サードパーティ製アプリが写真ライブラリへのアクセス許可を求めてきた場合、許可か拒否かの選択肢しかありませんでした。つまり、「許可」すると、位置情報などのメタデータを含む写真ライブラリ全体にアクセスできてしまう可能性がありました。
iOS 14では、アプリが特定の画像にのみアクセスできるようにするという3つ目のオプションを提供することで、このエクスペリエンスをさらに向上させています。このプロセスは、すべての写真へのアクセスを許可する場合に比べて当然ながら時間がかかりますが、プライバシーとセキュリティを最優先に考える人にとっては貴重な追加機能です。
以下では、iOS 14 で初めてアプリを開いたときに写真へのアクセスを制限する方法と、将来的にアプリごとに選択内容を編集する方法について説明します。
iOS 14でiPhoneの写真アプリへの第三者のアクセスを制限する方法
サードパーティのアプリを初めて開いたとき
- iOS 14で写真ライブラリへのアクセスを要求するアプリを初めて開くと、許可する権限を尋ねるポップアップが表示されます。
- アプリがアクセスできるものを制限したい場合は、「写真を選択…」を選択します
- アクセス可能にしたい画像を選択します(検索バーを使用するか、アルバムビューに切り替えることもできます)
- 右上の「完了」をタップします
- 今後は、それらの写真のみがサードパーティのアプリで利用可能になります
そのプロセスは次のようになります。

サードパーティのiPhone写真アクセスの編集
- サードパーティのアプリがあなたの写真にアクセスできるかどうかを確認または変更するには、設定に進みます。
- アプリの写真の権限を一度にすべて確認するには、「プライバシー」 > 「写真」をタップします。
- 写真へのアクセスをリクエストしたすべてのアプリが表示されます
- いずれかをタップして権限を変更するか、「選択した写真の編集」を選択して写真を追加または削除します
各アプリの一般設定メニュー (例: 設定 > Snapchat > 写真) でも写真アプリの権限を確認できます。

9to5Macのチュートリアルをもっと読む:
- iPhone向けiOS 14のトップ10機能を体験 [ビデオ]
- iPadOS 14 – 50以上の主な機能と変更点![ビデオ]
- iOS 14:新しいiPhoneホーム画面ウィジェットの使い方
- ハンズオン:WidgetsmithはiOS 14のホーム画面に超カスタマイズ可能なウィジェットをもたらします
- iOS 14: iPhoneでピクチャー・イン・ピクチャーのビデオマルチタスクを実行する方法
- iOS 14:iPhone、iPad、Apple TVで4K YouTube動画を視聴する方法
- iOS 14: iPhoneのコンパクト通話インターフェースの仕組み
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。
