

昨年、Appleは米国でギフトカードを刷新し、これまで2つの別々の商品だったものを、App Store/iTunes StoreとApple Storeで利用できる単一の商品へと統合しました。そして今、新しいAppleギフトカードがカナダとオーストラリアでも発売されました。
TwitterのBasic Apple Guyが発見したように、統合されたAppleギフトカードが本日、カナダのAppleウェブサイトに新しいランディングページを公開し、ローンチされました。また、9to5Macで確認したところ、オーストラリアでも利用可能とのことです。
以前、2 つの異なる種類の Apple ギフトカードという従来のアプローチの問題点について指摘しました。
2種類のカードの類似性により、顧客はApp Storeクレジットが必要なのにApple Storeギフトカードを購入したり、実店舗のApple StoreでApp Store & iTunesギフトカードを利用しようとしたりすることがよくありました。Appleは、この2種類のカードの違いを説明する専用ページも用意していました。
米国の Apple ギフトカードと同様に、カナダとオーストラリアでの発売により、さまざまなデザインから選択できる統合ギフトカードの物理バージョンまたはデジタルバージョンを購入して送信できるようになります。
標準額面は25ドル、50ドル、100ドルですが、ご希望の金額をお選びいただくことも可能です。Appleでは、以前のギフトカードも引き続きご利用いただけます。ギフトカードは、元々ご利用いただいた製品またはサービスに引き続きご利用いただけます。また、Appleアカウントの残高に直接チャージすることも可能です。
ユニバーサル Apple ギフトカードの仕組みについて詳しくは、次のウォークスルーをご覧ください。
- iPhone、iPad、Macで新しいユニバーサルAppleギフトカードを管理する方法
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。
