
- アップルウォッチ
- アップルニュース
- 時計
- スポーツ
- 4月24日
アップルは顧客のクレジットカードに請求が入ると、最初のアップルウォッチの注文の発送を準備している
2015年4月20日午後2時20分(太平洋標準時)

Apple Watchの発売が4月24日に予定されているのに先立ち、Appleは顧客のクレジットカードとデビットカードへの課金を開始しました。ソーシャルメディア上では、Apple Watchを予約注文した複数のユーザーから、Appleから注文代金が請求されたという報告が相次いでいます。読者からの報告によると、Apple WatchとApple Watch Sportの両方の顧客に請求が行われたようです。
拡大
拡大
閉じる

- アプリ
- iOS
- グーグル
- アンドロイド
- Gメール
Google WalletにGmailの領収書を使ってオンライン購入を追跡できる「注文」機能が追加されました
9to5Googleより:
Googleは本日、Google Commerceブログで、Google Walletモバイルアプリのアップデートをリリースすると発表しました。このアップデートには、オンライン購入を追跡できる新しい「注文」機能が含まれています。Googleによると、この機能により、オンライン注文(過去の購入履歴を含む)を把握できるほか、配送状況の更新通知を受け取ることができるようになります。Googleはどのようにしてユーザーの購入履歴を把握するのでしょうか?この機能は、最近のオンライン注文を追跡するために、Gmailアカウントから領収書を取得します。
Googleウォレットで注文を有効にすると、Gmailに送信された領収書をGoogleウォレットアプリで直接確認できるようになります。また、米国の主要な配送業者と提携し、注文状況が更新されるとウォレットで通知が届くようになりました。そのため、ご注文が発送済み、配送中、または遅延している場合でも、注文状況を気にする必要がなくなります。
アプリには、購入に関する「注文した商品、販売者の連絡先情報、アプリ内の配送詳細」や、小売業者にすぐに連絡するためのリンクも含まれています。
Googleによると、この機能は今週、米国のAndroidおよびiOSユーザー向けに展開される予定です。「注文を追跡」の下にある「有効にする」をタップするか、アプリのメインメニューで「注文」をタップすることで、注文機能を有効にすることができます。