![Appleのルーク・トリストラム氏がLACPUGでFinal Cut Pro 10.3のワークフローを詳細に実演 [動画]c](https://image.havebin.com/miommiod/da/65/9to5mac-default.webp)
2011年4月、NAB2011期間中に開催されたロサンゼルス・クリエイティブ・プロ・ユーザー・グループ(LAFCUG)のミーティングで、Final Cut Pro Xがプレビューされました。このプレビューは、同年夏の後半に正式リリースされるFinal Cut Pro Xの数ヶ月前に行われました。Final Cut Pro Xは、前作のFinal Cut Pro 7から大きく進化した製品でした。
Final Cut Pro Xはデビュー以来、大きく進化を遂げ、Final Cut Pro 7から削除された多くの機能を復活させ、さらに多数の機能を追加しました。最新バージョン10.3は、デビュー以来最大のアップデートと言えるでしょう。
2016 年 11 月の LAFCUG ミーティングで、Final Cut Pro 10.3 の発表とリリース直後、Apple の代表者は、10 月にクパチーノで行われた製品リリースの際にステージ上で見たものよりはるかに詳細な形で、ビデオ編集ソフトウェアの最新バージョンのデモを行いました。
2011 年の最初のプレビューから先月のセミナーまで、LAFCUG は Final Cut Pro X の歴史において大きな部分を占めてきたと言っても過言ではありません。参加者は、製品が一周するのを見ながら、新しいヒントやコツを学ぶことができました。
しかし、ここでの真価は、FCPWORKSのおかげで、この会議の動画が公開されているということです。FCP専門のウェブサイトFCP.coの投稿で知った以下の2つのYouTube動画では、Appleの担当者がFinal Cut Pro 10.3の新機能の多くを解説しています。最初の動画では、Appleのルーク・トリスタム氏が出演し、10.3のワークフローの概略を解説しています。Touch Barのタイムライン表示、新しいユーザーインターフェイス、コンテンツライブラリ、タイトルとジェネレーター、ボタンの位置、ワークスペース、オーディオレーンなどが取り上げられています。
2 番目のビデオは、ユーザーが 10.3 の新機能をできるだけ早く活用できるようにするための、より焦点を絞ったヒントとコツのまとめです。
どちらのビデオも非常に興味深い内容です。10月のTown Hall MacBookイベントのステージで披露された短いセッションよりもはるかに深く掘り下げた内容になっています。Final Cut Pro Xを少しでもお使いの方なら、Appleから直接提供されるトレーニングビデオをぜひ視聴して理解を深めてください。
もちろん、Final Cut Pro 10.3の新機能総括レポートも作成しました。次のビデオでは、10.3の新機能の中でも特に気に入っている10個をご紹介します。
より多くのビデオをご覧になるには、YouTubeチャンネルに登録してください
Final Cut Pro XはApp Storeから299.99ドルで購入できます。一見高額に思えるかもしれませんが、一度購入すれば済むので、Adobe Premiere ProのCreative Cloudサブスクリプションを購入するよりも長期的には節約になります。さらに、私の経験では、Final Cut Pro Xは平均的なMacで動作がはるかに高速です。12インチMacBookでFinal Cut Pro Xを使って数ヶ月間4K動画を編集しましたが、ほぼ問題なく作業できました。
もう10.3にアップグレードしましたか?もしそうなら、お気に入りの新機能は何ですか?
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。