

Apple、Microsoft、Alphabet、Amazonといったテクノロジー業界の大手企業が連合を結成し、米国政府に対し、半導体製造能力の増強資金提供を求めるロビー活動を行っている。「Semiconductors in America Coalition(半導体企業連合)」は、バイデン大統領が議会に500億ドルの資金提供を要請しているCHIPS for America Actを支持している。
この資金は、米国における半導体製造能力の増強に充てられる。世界的な半導体不足による主な被害はフォードなどの自動車メーカーだが、アップルは前回の決算説明会で、一部のMacBookとiPadの供給にも影響が出ると認めた。
この連合には、アップルなどのテクノロジー大手、AT&Tやベライゾンなどのインフラ企業、インテルなどの半導体企業などが含まれている。
フォードのような自動車メーカーを代表する団体は、近い将来における自動車生産の安定を確保するため、自社工場専用の半導体供給を確保するよう政府に要請している。米国半導体連合は、政府の行動は特定の業界に偏るべきではないと強調している。
同団体は米議会両院の民主、共和両党の指導者に宛てた書簡で、「CHIPS法への強力な資金拠出は、米国がより強靭なサプライチェーンを構築し、必要な時に重要な技術が確実に供給されるようにするために必要な追加能力を構築するのに役立つだろう」と述べた。
Appleは直近の四半期決算発表で、チップ不足がMacとiPadの供給に影響を与えていると述べた。Appleの場合、ボトルネックとなっているのは「レガシーノード」だと同社は述べている。今年の最初の3ヶ月で既に余剰在庫を使い果たしているため、今回の供給制約はAppleが今四半期に十分なデバイスを生産する能力を損なうことになるだろう。Appleは「需要ではなく供給が制限されている」と述べている。今のところiPhoneの生産には影響はないが、日経新聞の別の報道によると、下流部品の供給が逼迫しているとのことだ。
アナリストは現在、世界的な半導体不足は2022年まで続くと考えています。この不足は、干ばつ、米中貿易戦争、過去1年間の需要スケジュールの変動、そしてCOVID-19パンデミックなど、さまざまな要因が重なって発生しています。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。
