フィル・ロジャース アーカイブc

フィル・ロジャース アーカイブc
フィル・ロジャース アーカイブc
  • iPad
  • iOSデバイス
  • テクノロジー業界
  • サムスン
  • 基調

IFAでiPadにデモされたAssertive Display技術 - リアルタイムでピクセルをインテリジェントに調整し、日光の下でもコンテンツが見えるようにします

ジョーダン・カーンのアバター 2012年9月1日午後4時59分(太平洋標準時)

サイトのデフォルトロゴ画像

今年のIFAにおける国際基調講演の一環として、AMD幹部でありHSA財団の会長でもあるフィル・ロジャース氏が登壇し、この非営利アライアンスの現状について説明しました。HSA財団についてご存じない方のために説明すると、HSA(Heterogeneous System Architecture)とは、「業界標準に根ざしたヘテロジニアスなコンピューティングエコシステムであり、CPUによるスカラー処理とGPUによる並列処理を組み合わせ、メモリへの高帯域幅アクセスと低消費電力で高いアプリケーションパフォーマンスを実現する」ものです。

Samsung のほか、Texas Instruments、ARM、AMD、Imagination Technologies がパートナーとして加わったことは、ほとんどの人にとってその日の大きなニュースでしたが、私たちの注目を集めたのは、パートナーの Apical による短いデモでした。

Apical の「Assertive Display」テクノロジーは、シャープの AQUOS PHONE SH-01D など、いくつかのデバイスにすでに搭載されていますが、HSA 基調講演のデモでは、Apical は iPad で動作するこのテクノロジーを披露しました…

[youtube=http://www.youtube.com/watch?v=LQUTHGE3qs0]拡大拡大閉じる