アップルのマップがロシアのYandexと統合、検索提携も間近c

アップルのマップがロシアのYandexと統合、検索提携も間近c
アップルのマップがロシアのYandexと統合、検索提携も間近c

Google マップは iOS 6 ではもはや注目を浴びないかもしれないが、新たなレポートによると、ロシアの直接の競合企業が Apple マップの機能の一部を動かすことができるようだ。

Yandex はロシアで過半数の市場シェアを誇っており、今朝 TechCrunch が「状況に近い」情報筋を引用して報じたところによると、iOS 6 ユーザーがマップで情報を探すと、検索エンジンの組み込み API によって地元の企業の詳細が提供されるとのことだ。

TechCrunchによると:

YandexのジオサーチAPIは次のように機能します。ユーザーがAppleのマップサービスで詳細情報を検索すると、YandexのジオサーチAPIがその検索をサポートし、レストラン、店舗、道路などの情報を提供します。ユーザーが特定の場所の詳細情報を確認したい場合は、リストの下部にYandexボタンがあります。ボタンをクリックすると、YandexのスタンドアロンネイティブマッピングアプリであるYandex.Mapアプリにアクセスできます。このアプリがインストールされていない場合は、App Storeにリダイレクトされ、ダウンロードできます。YandexのマッピングAPIは、ロシアのすべてのユーザーだけでなく、他の場所でAppleマップを使用してロシアの地図情報を取得しているユーザーにも利用できます。

Appleは以前、Googleマップを自社のモバイルOSに統合していましたが、競争の激化により今年初めに提携を解消しました。TechCrunchは、今回の提携によりiOS 6にGoogleマップが統合され、Yandexが本国でGoogleに対してより優位に立つことになると指摘しました。この統合は、ロシア版iOS 6 Gold Masterを詳しく調べた際に明らかになったようです。

TechCrunchの情報筋はさらに、両社がロシア向けAppleのSafariブラウザのデフォルトの検索機能をYandexにするための合意に向けて取り組んでいると主張した。AppleのSafariが中国でGoogle検索を回避し、Baiduを採用したことを考えると、この動きは妥当性があるように思われる。

完全なレポートはTechCrunchでご覧ください。

[画像提供:Artlebedev.com]

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。