

Appleは、Apple Cardでの3%キャッシュバックの対象範囲を拡大し続けています。金曜日より、T-Mobileのお客様は、Apple Cardで特定の購入を行うと、3%のDaily Cashを獲得できます。
同社によると、3%のキャッシュバックは、T-Mobileの店舗でApple Payを使って購入したすべての商品に適用される。対象には、iPhone 11やiPhone 11 Proなどのハードウェア、アクセサリ、そして一括払いの請求書も含まれます。
現時点では、T-MobileのウェブサイトとアプリではApple Payがサポートされていないため、3%のキャッシュバックは店頭での購入に限られているようです。しかし、T-Mobileは近日中に両プラットフォームにApple Payを追加し、3%のキャッシュバックの対象範囲を拡大すると発表しています。
9月20日(金)より、T-MobileストアでApple PayとApple Cardをご利用いただくと、すべてのご購入に対して3%のDaily Cashが貯まります。対象商品は、新型iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max、新型Apple Watch Series 5、新型第7世代iPad、そしてApple Payをご利用いただいたT-Mobileストアでの請求書の一括払いです。さらに、これはほんの始まりに過ぎません。T-Mobileは今後、T-MobileアプリとT-Mobile.comでもApple Payをご利用いただけるようになります。
当初、Apple CardはAppleのハードウェアとサービスの購入に対して3%のキャッシュバックのみを提供していました。しかしその後、AppleはUber、Uber Eats、Walgreens、そしてT-Mobileと提携し、Apple Payでの購入はすべて2%のキャッシュバックとなります。
Apple Cardのキャッシュバックは、Appleが「Daily Cash」と呼ぶ仕組みを通じて毎日提供されます。毎日の終わりには、その日の特典としてApple Cashクレジットが付与されます。このキャッシュバックは、Apple Cashで利用したり、お支払いに充当したり、銀行口座に送金したりすることができます。
Apple Card の詳細については、こちらの完全ガイドをご覧ください。
続きを読む:
- Apple CardユーザーはWalgreensで3%のキャッシュバックを受けられるようになりました
- Apple Cardが米国のすべてのiPhoneユーザーに利用可能に、UberとUber Eatsで3%のキャッシュバック
- ハンズオン:Apple Card の申請と承認、Wallet アプリ、iPad サポートなど
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。