

今週のトップニュース: iPhone SE 2の噂、AppleがiOS 11.4 beta 2をリリース、Appleのスペースグレイの様々な色合いのマッピングなど。今週の注目ニュースをすべてお読みください…
Appleは今週、開発者とパブリックベータユーザー向けにiOS 11.4 beta 2をリリースしました。このアップデートには、iPhoneユーザー向けの新しい(PRODUCT)REDの壁紙、HomePodユーザー向けのステレオペアリングの痕跡の削除などが含まれています。
今週、iPhone SE 2の発売が間近であることを示唆する2つの手がかりが浮上しました。まず、いくつかの規制当局への提出書類が公開され、未発表のiPhoneのモデル識別子が11種類も記載されているという驚くべき事実が明らかになりました。さらに、iPhone SE 2は来月発売される可能性があるものの、ヘッドホンジャックは搭載されないという報道もありました。
さらに、今週発見されたWebKitのテストログには、iPhone 5sシミュレータ上でiOS 12が動作している様子が記録されていました。これは、iPhone 5sがiOS 12を搭載し、iPhone 5よりも1年間長いアップデート期間となる可能性を強く示唆しています。
WebKitのソースコードをさらに詳しく調査した結果、macOS 10.14にダークモードが導入される可能性も明らかになりました。ダークモードは技術的にはEl Capitan以降macOSで利用可能でしたが、今回のダークモードはより広範なシステム全体に対応するものと思われます。
これらと今週のトップストーリーの残りは以下の通りです…
iOS | macOS | tvOS | watchOS
- WebKitのテストログには、iPhone 5sシミュレータ上で実行されているiOS 12が参照されている
- iOS 11.4 ベータ 2 がリリース、一部の iPhone に (PRODUCT)RED の壁紙が追加 [動画]
- AppleはWWDC発表が近づくにつれ、iOS 12とmacOS 10.14のテストを強化
- iFixitはiOS 11.3のタッチスクリーンの問題は意図的なものではなく、単なるソフトウェアのバグだと推測している
マック
- eGPUテストでは、AMD Radeon RX 580が最上位のMacBook Pro GPUの2倍以上の速度であることが示されました。
- Apple、一部の13インチMacBook Proのバッテリー交換プログラムを提供開始
iPhone用
- 規制当局への提出書類によると、iPhone(SE?)の新モデルが次々と発売される予定
- KGI: 6.1インチLCD搭載iPhoneの価格は550ドルから、デュアルSIM構成も登場か
- iPhone SE 2は来月登場か、ただしヘッドホンジャックは無し
Apple Watch + iPad |
- スリープサイクル、いびき防止機能やサイレントアラーム搭載のApple Watchアプリを発表
- Apple、バッテリー容量が拡張されたApple Watch Series 2デバイスを対象に3年間の修理プログラムを開始
アクセサリー |
- iPhoneに最適な車載ワイヤレス充電器、マウントなど
AAPL 社 |
- Apple、WWDC 2018奨学金申請者に受賞状況を通知
- Appleの広大なスペースグレイの世界をマッピング
- アップルパークのドローン操縦者は、同社が全飛行を追跡し対策を計画していると考えている [動画]
- ティム・クック氏、MacとiPadの統合には「トレードオフと妥協」が必要と語る
その他のビデオをご覧になるには、9to5Mac の YouTube チャンネルに登録してください。
今週のトップビデオ |
- ビデオ: iPhone アプリのアイコン管理のヒント – すべて知っていますか?
- ハンズオン:DaVinci Resolve の eGPU アクセラレーションによるタイムラインパフォーマンスとエクスポートは、統合 GPU の結果を完全に圧倒します [ビデオ]
- Back to the Mac 008: Sonnet の eGFX Breakaway Box 650W – macOS に最適な Apple 推奨 eGPU シャーシ [ビデオ]
ハッピーアワーポッドキャスト #169 |
今週、ベンジャミンとザックは、最近の Amazon Alexa 機能と HomePod の売上、リークを阻止するための Apple のリークされたメモ、FCC のゴールド iPhone X のリーク、サードパーティ製の Apple Watch 文字盤の可能性について話します。
9to5Mac Happy Hour は、iTunes および Apple の Podcast アプリ、Stitcher、TuneIn、Google Play Music、または Overcast やその他の Podcast プレーヤー専用の RSS フィードを通じてご利用いただけます。
成績を上げる |
「Making The Grade」は、ブラッドリー・チェンバース氏が教育現場におけるAppleの活用を特集する週刊シリーズです。ブラッドリー氏は2009年から教育現場でAppleデバイスを管理してきました。数百台ものMacと数百台のiPadの導入・管理経験を活かし、Apple製品の大規模運用における活用方法、IT管理の現場から得た知見、そして学生向けにApple製品を改善できる点について解説します。
- 合格点: Apple の iPad 展開モデルに欠けているものは何ですか?
- 教育現場で役立つAppleのMacBookシリーズ
- 成績を上げる:Appleは学校を支配するためにID管理ソリューションを必要としている
- 成績を上げる:なぜアップルの教育戦略は現実に基づいていないのか
- 合格点: 価格に関係なく、iPadがChromebookより優れている点
- 評価: Mac ラップトップの修理容易性は重要ですか?
- 評価:AppleCare+はiPad導入にとって最悪の投資
9to5Macの記事を毎日メールでお届けします。また、9to5Toysではウェブ上のお得な情報もお届けします。ぜひご購読ください。
上の画像に写っているのは、Dell 38インチ UltraSharp 曲面モニター、 Grovemade デスクシェルフシステム、ニキシー管時計、Apogee Quartet、KRK VXT6 スタジオモニタースピーカー、Classicbot Classic Vintage Mac Toy です。9to5Toysの「Behind the Screens」シリーズで、 このセットアップについての記事をお読みください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。