
任天堂がiPhoneとiPad向けに発売予定の『スーパーマリオラン』の発売日と価格が発表されました。Appleは今年9月に開催されたiPhoneイベントで、任天堂の源氏をステージに招き、iPhoneとiPad向けの新作ゲームを初公開しました。当初はiOS専用タイトルとなります。当時、このゲームは12月に無料でプレイでき、アプリ内課金で正式版が購入できると発表されていました。そして今、価格と発売日に関する確かな情報が明らかになりました…
同社は本日、iOS 向けの最初の公式マリオ ゲームが 1 か月後の 12 月 15 日にリリースされ、9.99 ドルのアプリ内購入で完全版のゲームのロックを解除できることを正式に発表しました。
任天堂はこれまでもMiitomoのようなiOS向け独自アプリを実験的に開発してきましたが、「スーパーマリオ ラン」はAppleプラットフォームにおける最初の重要なリリースとなります。今後、さらに多くのゲームがリリースされる予定です。
このゲームを盛り上げるため(まるで助けが必要だったかのように)、App Storeは9月からリリース前にこのゲーム専用のスペースを設け、ユーザーが登録してリリース時に通知を受け取れるようにしています。任天堂はまた、このタイトルのプロモーションのためにiOS 10のメッセージステッカーパックも作成しました。
#SuperMarioRun は12月15日発売。それまで我慢できるかな?😮 App StoreでiPhoneとiPad限定配信。https://t.co/RUoFlEfsyP pic.twitter.com/QkwSYzKQBe
— App Store (@AppStore) 2016年11月15日
詳細は下記をご覧ください。
スーパーマリオランが12月15日にiPhoneとiPad向けに発売
一部のゲームコンテンツは無料でご利用いただけます。9.99ドルの1回限りの購入でフルゲームがプレイ可能になります。
2016年11月15日午前9時(東部標準時)
京都発 – ビデオゲーム史上最も象徴的なヒーローをフィーチャーした初のモバイルゲームが、12月15日(米国時間)にiPhoneおよびiPad向けに発売されます。 「スーパーマリオラン」は App Storeから無料でダウンロードでき、プレイヤーはゲームの3つのモードの一部を無料でお試しいただけます。ダウンロード後、9.99ドル(米国価格)を一度お支払いいただくと、今回のリリースに含まれる3つのモードをそれぞれ無制限にご利用いただけます。
「モバイルデバイスでプレイできるスーパーマリオゲームの登場が、もうすぐそこまで来ています」と、任天堂オブアメリカのセールス&マーケティング担当シニアバイスプレジデント、ダグ・バウザー氏は述べています。「マリオの生みの親である宮本茂氏のディレクションのもと開発された『 スーパーマリオラン』は、 シリーズで人気のアクションプラットフォームゲームプレイに新たな解釈を加え、iPhoneとiPadに初めて登場します。」
スーパーマリオランは、 iOS 8.0以降を搭載したiPhone、iPad、iPod touchデバイスに対応しています。12月15日より、151の国と地域で配信開始となります。 スーパーマリオランは 、英語、日本語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、イタリア語、オランダ語、ロシア語、中国語(繁体字)に対応しています。
スーパーマリオランは、モバイルデバイス向けに開発された 初の スーパーマリオブラザーズ ゲームです。このゲームでは、マリオは一人で前進しますが、障害物を飛び越えたり、敵を避けたり、スタイリッシュな技を繰り出したり、コインを集めたり、旗竿まで到達したりしてコースをクリアするには、指一本でタップするだけです。
『スーパーマリオ ラン』 の詳細情報 やゲームの事前登録については、https://supermariorun.com/en/index.html をご覧ください。
任天堂について: インタラクティブ エンターテイメントの創造における世界の先駆者である任天堂株式会社は京都に本社を置き、家庭用ゲーム機の Wii U ™ および Wii ™ 、携帯型ゲーム機のニンテンドー 3DS ™およびニンテンドー DS ™シリーズのハードウェアとソフトウェアを製造、販売しています。 任天堂は、Nintendo Entertainment System ™ を発売した 1983 年以降、現世代の Wii U、ニンテンドー 3DS、ニンテンドー 3DS LL のほか、ゲームボーイ™、ゲームボーイアドバンス、ニンテンドー DS、ニンテンドー DSi™ およびニンテンドー DSi XL™、スーパー NES ™、ニンテンドー 64 ™ 、ニンテンドー ゲームキューブ™ 、Wii システムを含め、44 億本以上のビデオゲームと 6 億 9,600 万台 以上のハードウェアを世界中で販売してきました。マリオ™、ドンキーコング™、メトロイド™、ゼルダ™ 、ポケモン™といった、誰もが知るゲーム業界のアイコンを生み出してきました。ワシントン州レドモンドに本社を置く完全子会社の任天堂オブアメリカは、西半球における任天堂の事業の拠点となっています。任天堂に関する詳細は、ウェブサイト(http://www.nintendo.com)をご覧ください。
それで、残る唯一の疑問は、このゲームが発売されたとき、どちらが Apple でどちらが Nintendo なのかということです。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。