
2012年2月~3月の「iOS 5.1」に関する4つの記事
すべてのストーリーを見る
- iOSデバイス
- iPhone
- フェイスタイム
- LTE
- 4G
iOS 5.1 コードは iPhone の LTE 通話と FaceTime の切り替えを示していますか?
2012年3月22日午前8時13分(太平洋標準時)

[youtube=http://www.youtube.com/watch?v=XbLNHxIVdRY&feature=player_embedded]
新しいLTE対応iPadの発表に伴い、4G対応iPhoneの登場も間近だという噂が絶えません。新型iPadの発表前からiOSのコード列にLTEの表記が見られましたが、それがiPhone用なのか、新型4G対応iPad用なのか、それとも両方なのかは憶測の域を出ませんでした。
本日、Cydia開発者のKrishna Sagar氏がiOS 5.1のコード文字列を発見しました。 そこには、「4Gを有効にすると通話が終了します。本当に4Gを有効にしますか?」という文字列が含まれていました。また、通話中やFaceTime中に4Gを有効または無効にする方法について、他にも様々な記述があります。文字列中の4Gへの言及のほとんどはiPadに関するものと思われますが、通話機能への言及は、Appleが少なくともLTE対応iPhoneをテストしていることを示す確かな証拠です。
AT&T は最近、iPhone 4S 上の HSPA+ サービスを 4G と呼ぶようになりましたが、これをオン/オフに切り替えても電話の通話や FaceTime チャットが無効になることはありません。
コード文字列には、4G 経由の FaceTime への完全な参照も含まれています (以下)。
拡大
拡大
閉じる
- iOSデバイス
- 脱獄
- iPad 3
- 第三世代
- iOS 5.1
新型iPad、数時間でジェイルブレイク

時間はかかりませんでした。本日新型iPadが発売されてからわずか数時間後、脱獄ユーザーのMuscleNerd氏がiFans経由で、脱獄済みの第3世代iPadと称するスクリーンショットを投稿しました。しかし、MuscleNerd氏は 「まだやるべきことがたくさんある」と警告しているため、あまり期待しすぎないでください。つまり、脱獄はまだ本格的には進んでいないということです。「いつになるかは未定」ですが、Cydiaが動作しているスクリーンショットを公開しており、脱獄が近いことを裏付けています。進捗状況が分かり次第、お知らせします。
開発チームのブログでは、新しい投稿で「これらのことがいつ、どのように起こるかを予測することは不可能です」と述べられていますが、チームはまた、iOS 5.1 のこれまでの進捗状況と、新しい iPad のジェイルブレイクの可能性についても強調しています。
詳細は休憩後にご覧ください。
拡大
拡大
閉じる
- iOSデバイス
- 脱獄
- iOS 5.1
- redsn0w
- 0.9.10b6
開発チーム: redsn0w を使った iOS 5.1 のテザー脱獄が準備完了

もちろん、私たちと同じように、開発チームも昨日のイベント中、発表があった後に脱獄状況の最新情報を提供するために待機していました。イベント中、AppleはiOS 5.1のロールアウト開始について簡潔に発表しました。発表の目玉は、日本のユーザー向けのSiriサポートでした。開発チームのブログでは、脱獄とiOS 5.1へのアップデートについて知っておくべきことをすべてまとめています。また、redsn0wがA5以外のデバイスでもテザー脱獄に対応していることも確認しました。知っておくべきことは以下の通りです。展開展開閉じる
- iOS
- iPad
- iOSデバイス
- iPad 3
- iOS 5.1
リークされたiOS 5.1 preGMビルドにはカメラスライダーと日本語Siriが含まれる?

ポルトガル語ブログ「BlogdoiPhone」が、MacRumors経由でiOS 5.1の「pre-GM」のスクリーンショットをリークしたと報じました。同ブログは、このスクリーンショットを地元キャリアから入手したと主張しています。iOS 5.1は、噂の3月7日にiPad 3と同時にリリースされる可能性が高いと既に予測していました。本日リークされたスクリーンショットでは、ホーム画面の新しいカメラボタンや日本語対応Siriなど、iOS 5.1の2つの機能が明らかになっています。
以前のバージョンのiOSでは、ホームボタンをダブルクリックするとクリック可能なカメラボタンが表示されましたが、本日リークされたスクリーンショット(上、左)によると、iOS 5.1ではカメラボタンがスライドアップしてカメラを起動するようになります。この変更により、誤クリックが防止されます。
今週初め、Siriが音声アシスタントに日本語対応を予定していることを明らかにしました。本日リークされたスクリーンショットからも、iOS 5.1に日本語Siriサポートが含まれていることがわかります(上、右)。
拡大
拡大
閉じる