
Apple、デバイスにアクティベーションロックが有効になっているかどうかをWebから確認可能にc
Appleは、iPhone、iPad、iPod touchがアクティベーションロックを使用するように設定されているかどうかを確認するための新しいツールをユーザー向けに公開しました。このページは、AT&Tなどの通信事業者が下取り対象のデバイスがアクティベーションロックで保護されているかどうかを確認するために使用するツールとほぼ同じです。デバイスのIMEIまたはシリアル番号を入力し、CAPTCHAを入力して「続ける」を押すと、結果が表示されます(iDownloadblogより)。
デバイスが保護されている場合は、販売前にセキュリティ対策を無効にする手順が記載されています。また、携帯電話を売却した際に元の所有者がセキュリティ対策を無効にしていなかった場合に備えて、他のユーザーのアカウントから中古デバイスを削除する方法についても記載されています(もちろん、これらの方法はすべて、セキュリティ上の理由から、前の所有者に連絡してセキュリティ対策を依頼する必要があります)。
新しいページは「iPhoneを探す」ウェブアプリの一部のようですが、アドレスを入力せずにそこからアクセスする方法はまだないようで、そのため一部のユーザーは実際にそれを利用できない可能性があります。
アクティベーションロックはiOS 7と同時に導入され、盗難防止に非常に効果的だったため、各国政府はすべての新型スマートフォンに同様のシステムを搭載することを義務付けています。iOS 8以降ではデフォルトで有効になっています。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。