Apple Music、学生会員を50%オフの月額4.99ドルで提供開始c

Apple Music、学生会員を50%オフの月額4.99ドルで提供開始c
Apple Music、学生会員を50%オフの月額4.99ドルで提供開始c

Appleは本日、学生向けのApple Musicプランを発表しました。このサービスは標準プランと機能は同じですが、月額9.99ドルではなく、条件を満たす学生は月額4.99ドルでApple Musicを利用できます。このサービスは本日、米国、英国、ドイツ、オーストラリア、その他の国で展開されます(TechCrunchより)。価格は地域によって異なりますが、割引率は通常のApple Music料金の約50%となる見込みです。

学生プランの対象となるには、現在対象の大学または短期大学に在籍しており、最大4年間割引を受ける必要があります。AppleはUNiDAYと提携し、学生プランに加入する人が実際に学校に通う学生であることを確認しています。

既存のApple Musicサブスクリプションをご利用のお客様は、条件を満たしていれば、よりお得な学生プランに移行できます。プランの変更方法については、Apple Musicの設定をご確認ください。学生プランの追加により、Apple MusicはSpotifyと足並みを揃えることになります。Spotifyも同様の割引プランを教育機関のお客様に提供しています(こちらも通常のSpotify Premiumプランから50%割引となります)。

Appleは先週、Apple Musicの有料会員数が1,300万人に達したと発表しました。新しい学生プランがさらなる会員獲得を促すことは間違いありません。Apple MusicはiOS 10でデザインが大幅に刷新され、新しい白黒テーマや大型アートワークなどが追加される予定です。9to5Macはまた、Appleがレーベルと提携し、ほとんどの楽曲に自動歌詞表示機能を追加すると報じています。

同社は引き続き3ヶ月間の無料トライアルを提供しており、新規ユーザーはApple Musicを金銭的な負担なく無料でお試しいただけます。Apple Musicの月額料金は9.99ドルですが、本日から開始される学割を利用すると月額4.99ドルになります。また、最大6人までApple Musicを利用できるファミリープランも提供しており、月額14.99ドルでご利用いただけます。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。