
2011年12月~2012年8月までの3つの「OnLive」ストーリー
すべてのストーリーを見る

- テクノロジー業界
- グーグル
- アンドロイド
- キックスターター
- ゲーム
OnLiveが閉鎖?同社は「もちろんない」と回答
2012年8月17日午後12時25分(太平洋標準時)
更新: OnLiveはJoystiqに送ったのと同じ声明(下記)をKotakuに送ったが、Kotakuの新しいレポートはOnLive内部の情報源を引用し、同社が破産を申請し、従業員の大半を解雇しようとしていると主張した。
情報筋によると、社内の誰もが状況が厳しいことを認識していたという。今朝10時に全社会議が招集され、CEOのスティーブ・パールマンは、OnLiveがカリフォルニア州でABC破産を申請すると発表した。これは債権者から一定の保護を受ける権利を持つ。パールマンはまた、現在の会社は消滅し、OnLiveの従業員は誰も雇用されないと述べた。OnLiveの残骸から設立される会社には、一部の従業員が雇用される予定だ。
[ツイート https://twitter.com/onlive/status/236537627526979584]
OnLiveのコーポレートコミュニケーションディレクター、ブライアン・ジャケ氏は、本日早朝、複数のメディアが報じたゲームストリーミングサービス「OnLive」の閉鎖に関する噂を否定した。The Vergeは、ビデオゲーム開発者のブライアン・ファーゴ氏と元OnLiveスタッフからのメールを引用し、同サービスが直ちに閉鎖し、スタッフを解雇すると報じた。The Vergeの姉妹サイト Polygonが入手したメールには、 新会社が設立されるとの記載があった。しかし、現OnLive従業員は当面の間、解雇される見込みだ。
「本日中にOnLiveという組織は消滅することをお知らせします」と、Polygonに転送されたメールには記されている。「残念ながら、私と他の全員の仕事もその影響を受けてしまいました。新しい会社が設立され、その会社の経営陣が、サービスに残るタイトルを含め、現在進行中の取り組みについてご連絡いたします。」
Joystiqとのインタビューで、Jaquet氏はOnLiveが閉鎖されるわけではないことを確認した。
「噂には反応しませんが、もちろんです…嬉しいお知らせがあります。OnLiveアプリを内蔵した最初のVIZIO Co-Stars(Google TVストリーミングプレーヤー)がお客様のご自宅に届きました」と彼は続けた。「そして、全3回の『インディー・ギブアウェイ・ウィークエンド』の第2弾が現在開催中です。OnLiveユーザーは、受賞歴のあるゲーム『 Space Pirates and Zombies』 と 『SpaceChem』を無料で入手できます」。つまり、OnLiveはまだ営業しているようです。
レイオフの可能性について尋ねられると、ジャケ氏は「OnLiveサービスは終了しません」と認めた。
- AAPL社
- iPad
- アプリストア
- マイクロソフト
- マイクロソフトオフィス
OnLive DesktopがApp Storeに登場、Microsoft OfficeをiPadにストリーミング可能に

[スライドショー]
MicrosoftがOfficeスイートをiPadに移植するという噂は、今のところ具体的な製品化には至っていません。少なくともネイティブアプリとしては。一方、App Storeには仮想化アプリが数多く登場し、デスクトップの仮想マシンをタブレットと共有できるようになりました。OnLiveは本日、ストリーミングゲーム体験プロバイダーとしての専門知識を活かした、興味深いクラウドベースのソリューションを発表し、この流れに乗りました。OnLiveは、クラウドゲームプラットフォーム「OnLive」を通じたストリーミングゲーム体験の提供で知られています。
OnLiveデスクトップアプリは、Microsoft Officeアプリケーションと2GBの無料クラウドストレージを備えたシームレスなWindowsデスクトップエクスペリエンスを提供します。OnLiveのビデオ圧縮技術を活用し、Officeスイートをクラウドで実行し、レンダリングされたビデオをiPadにストリーミングします。これはOnLiveのクラウドゲームプラットフォームで使用されている技術と同じであるため、ブロードバンドインターネットの速度、混雑状況、その他のビデオストリーミングに影響を与える要因によっては、エクスペリエンスが不安定になる可能性があります。
OnLive Desktop for iPadはApp Storeから無料でダウンロードできます。プログラムをご利用いただくには、OnLiveの無料アカウントが必要です。無料プランと有料プランをご用意しており、50GBのストレージ、より多くのアプリ、ビジネス向けの優先アクセス機能やコラボレーション機能などをご利用いただけます。
[youtube=http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=jdzmBCH24_Q]
拡大
拡大
閉じる
- アプリ
- iOS
- iPad
- アプリストア
- アプリ
OnLiveはiPadとiPhoneアプリでモバイルにクラウドゲームサービスを提供します

OnLiveは、これまでPC、Mac、そしてOnLiveコンソールユーザーのみが利用可能だったクラウドゲームストリーミングサービスにアクセスできる新しいiPadアプリを発表しました(TechCrunch経由)。まずは米国と英国でリリースされ、25のコンソールタイトルがタッチスクリーン操作に対応した小型画面に移植されます。また、同サービスのコンソール品質のタイトルライブラリのほぼ200タイトルが、50ドルのOnLiveワイヤレスコントローラーでプレイ可能になります。
OnLiveサービスでは、「アサシン クリード」や「L.A.ノワール」といった、PS3などのコンソール向けに配信されるようなゲームを、同社のサーバーから直接ストリーミング配信できます。このサービスは、主にパフォーマンスの不安定さが原因で、賛否両論の評価を受けています。モバイル版も同様の傾向にあるようで、TechCrunchによる早期ハンズオンでは、 PCでよくある同様のパフォーマンスの問題が指摘されています。これらのゲームは「コンソールクラス」ですが、必ずしもコンソール並みの体験ができるわけではありません。プレイは可能ですが、ラグが非常に発生します。
無料アプリはApp Storeでまもなくリリースされる予定ですが、もちろんゲームの購入またはレンタルは引き続き必要です。購入またはレンタルしたコンテンツは、対応デバイスであればすぐにプレイできます。タッチ操作に対応したタイトルの全リストはこちらでご覧いただけます。IGNはすでにiPad版アプリを体験しており(下の動画)、TechCrunchよりも良い第一印象を得ているようです。拡大拡大閉じる