Apple、バッテリー過熱のため第1世代iPod nanoの使用中止を発表、全世界で交換プログラム開始c

Apple、バッテリー過熱のため第1世代iPod nanoの使用中止を発表、全世界で交換プログラム開始c
Apple、バッテリー過熱のため第1世代iPod nanoの使用中止を発表、全世界で交換プログラム開始c

Appleは、第1世代iPod nanoの過熱問題により、交換プログラムを開始しました。対象となるのは2005年9月から2006年12月の間に販売された製品で、Appleの超小型・薄型ディスプレイを搭載した第1世代iPodに搭載されていた、Appleのバッテリーサプライヤー1社に起因する製造上の欠陥が含まれています。Appleは過熱の可能性は低いとしていますが、このiPod nanoは5年以上経過しているため、バッテリーが新しい場合よりも発熱する可能性が高くなります。

Appleは、初代iPod nanoのユーザーに対し、製品の使用を中止し、無償交換を受けるよう呼びかけています。世界規模の交換プログラムは、専用ウェブサイトからアクセスでき、ユーザーはiPod nanoのシリアル番号(上記参照)を入力することで手続きを進めることができます。初代iPod nanoの交換品は、お客様が交換申込書にご記入いただいてから約6週間後に発送される予定です。刻印のある製品は、刻印のないモデルと交換されます。後ほどご覧いただけるように、このプログラムはすべてのユーザーを対象とするものではありません。Apple からの情報と詳細は、後ほどご確認ください。 

すべての第 1 世代 Nano がこのプログラムの一部というわけではありません (スクリーンショット):

Apple の指示と問題に関する公式の説明: 

Appleは、ごくまれにiPod nano(第1世代)のバッテリーが過熱し、安全上のリスクが生じる可能性があることを確認しました。対象となるiPod nanoは、2005年9月から2006年12月の間に販売されたものです。

この問題は、製造上の欠陥のあるバッテリーを製造した単一のバッテリーサプライヤーに起因することが判明しました。事故が発生する可能性は低いですが、バッテリーの経年劣化に伴い、発生確率は高まります。

Apple は、iPod nano (第 1 世代) の使用を中止し、以下の手順に従って交換ユニットを無料で注文することをお勧めします。

注意: このバッテリーの問題は iPod nano (第 1 世代) に特有のものであり、他の iPod には影響しません。

交換プロセス

交換ユニットはウェブからご注文いただけます。こちらをクリックしてご注文ください。

お客様のiPod nanoのシリアル番号を確認し、本プログラムの対象となるかどうかを確認いたします。交換品は、現在お持ちのiPod nano(第1世代)を受領してから約6週間後にお届けいたします。

パーソナライズされたiPod nanoをお持ちの場合は、パーソナライズされていない交換品が届きます。交換品をお送りいただく前に、iTunesを使用して現在のiPod nanoのデータを必ずバックアップしてください。

追加情報

iPod nano (第 1 世代) の識別:

  • 黒または白のプラスチック製フロントパネルとシルバーの金属製背面パネルを備えています。iPod nanoの後継モデルは、前面と背面が金属製です。このウェブページの画像をご覧ください。

ご注文に関してサポートが必要な場合は、Apple 直営店または Apple 認定サービスプロバイダ (AASP) にご来店いただき、iPod nano をご持参の上、シリアル番号の確認を行ってください。

交換された iPod 製品には、サービス提供日から 90 日間、欠陥がないことを保証します。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。