iTravel アーカイブc

iTravel アーカイブc
iTravel アーカイブc
  • AAPL社
  • iPhone
  • アップルニュース
  • iPhone 5
  • NFC

Appleはウォレットアプリ以外にも多くのNFCのアイデアを持っている

エリーズ・ベターズのアバター 2012年7月26日午前8時24分(太平洋標準時)

サイトのデフォルトロゴ画像

9to5Macは先月、次期iPhoneのプロトタイプに近距離無線通信(NFC)ハードウェアが搭載されていると報じました。この技術はPassBookアプリと組み合わせてウォレットのような機能を実現できることは明らかですが、これは氷山の一角に過ぎません。

米国特許商標庁は本日、Appleによるさらなる特許出願を公開しました。これらの特許出願は、同社がWalletアプリよりもはるかに高度なNFC機能を想定していたことを示唆しています。Appleは2009年から2010年の間にこれらの出願を提出したとみられ、その画像には、テレビやDVRから独立型カメラやプロジェクターまで、あらゆる機器とiPhoneが連携・制御する様子が描かれています。

Patently Appleは特許申請の詳細を次のように報じた。

本レポートは、主にこの新しいシステムに焦点を当てています。これは、Appleの現行Apple TVスタイルのデバイスの拡張版に加え、将来的にはスタンドアロンのテレビをiDeviceで操作・操作できるというものです。改良されたApple TVは、将来的にはビデオゲームコントローラーを使ってケーブルテレビや衛星放送の番組やビデオゲームを操作できるようになるでしょう。ユーザーが標準的なコントローラーでハイエンドのRPG風ゲームをプレイできるようになれば、Appleにとって大きな後押しとなるでしょう。さらに、Appleの発明は奥深く、NFC対応のiDeviceがスタンドアロンのカメラ、プロジェクター、家庭用セキュリティシステム、芝生散水システム、サーモスタット、ガレージドアなどを操作できるようになると予想されています。近い将来、将来のiDeviceがついにNFCをサポートするでしょう。その時が来たら、Appleは本レポートで紹介した新世代のアプリケーションや、近日リリース予定のiWalletなど、次々と新世代のアプリケーションをリリースするでしょう。Appleの次世代iPhone 5は、ついにNFCを搭載するのでしょうか?時が経てば分かるでしょう。


拡大
拡大
閉じる