
ガラスオンガラスタッチスクリーンアーカイブc
2015年9月の「ガラスオンガラスタッチスクリーン」の物語
すべてのストーリーを見る

- iOSデバイス
- iPhone
- iPhone 7
- 2016年のiPhone
- セル内
不確かな報道:アップルは来年、ベゼルレスiPhoneでガラスオンガラスタッチスクリーンに戻る予定か
2015年9月2日午前5時25分(太平洋標準時)
Digitimesの報道 によると、Appleは来年のiPhoneでガラスオンガラスのタッチスクリーンに戻る可能性があるとのことです。Appleは初期のiPhoneではいわゆるG/G技術を採用していましたが、iPhone 5以降はインセル技術に切り替えました。
この短い記事によると、この動きは主に高解像度のインセルディスプレイの供給制約によるものだとされているが、噂されている計画はベゼルレスディスプレイに向けたものになる可能性も示唆している。ガラスサプライヤーのコーニング社とアサヒガラス社は、Appleにサンプルを送付したと報じられている。
インセルタッチパネルは端の部分のタッチ感度に苦労しているとの報告もあるため、G/GタッチパネルはAppleがベゼルのないスマートフォンを開発する上でも役立つかもしれない。
その理由は、タッチセンサーがディスプレイのサイズに制限されるため、端の部分での感度が低下する可能性があるということのようです。G/Gディスプレイではセンサー層をディスプレイの端を超えて拡張できるため、エッジツーエッジのガラス設計に適しています。
しかし、Appleがインセルタッチスクリーンに切り替えたのは、ディスプレイの薄型化と軽量化を実現したためでした。今のところ、この噂は「興味深いが根拠のない噂」として扱っています。
GforGames経由