iOS 5に標準絵文字キーボードが登場、有効化方法はこちらc

iOS 5に標準絵文字キーボードが登場、有効化方法はこちらc
iOS 5に標準絵文字キーボードが登場、有効化方法はこちらc


絵文字はiOS 5の標準の国際キーボードになったため、App Storeからたくさんのアプリをダウンロードしなくても、iMessageに簡単に雰囲気を加えたり、絵文字を使ってテキスト入力を盛り上げたりすることができます。

月曜日に行われたAppleの基調講演のスライドに少しだけ登場した機能の一つが、iOS 5の絵文字キーボードでした。日本発祥の絵文字は標準化されており、多くの携帯電話で日本語入力ソフトを使わずに利用できます(なんとGmailでさえ絵文字に対応しています)。絵文字キーボードはiPhoneにとって新しいものではありませんが、iOS 4で使ったことがある人なら、普通のキーボードのように使えるようには設計されていないことを痛感しているでしょう。以前は、App Storeでサードパーティ製の絵文字アプリを使うか、使いにくい日本語のローマ字キーボードで絵文字を使うしかありませんでした。しかし、もうそんなことはありません。絵文字は今や、どのアプリでも使える標準的な国際キーボードです。その使い方をご紹介します。

//

標準の絵文字インターナショナルキーボードを有効にするには、設定アプリを開き、「一般」>「キーボード」>「インターナショナルキーボード」と進み、「新しいキーボードを追加…」をタップします。インターナショナルキーボードレイアウトのリストから「絵文字」を選択します。これからは、メッセージにちょっとしたアクセントを加えたい時はいつでも、バーチャルキーボードの地球儀キーを長押しして美しい絵文字レイアウトに切り替えられます。様々な絵文字をスワイプしたり、画面下部のムードカテゴリーを選択したり、最近使った絵文字やよく使う絵文字のセクションにアクセスしたりできます。インスタントメッセージを頻繁に使う方、特にAppleの新しいiMessageサービスに期待している方にとって、絵文字キーボードはまさに神からの贈り物です。


havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。