
7つの「段ボール」物語 2014年8月 - 2016年5月
すべてのストーリーを見る
- アプリ
- ユーチューブ
- VR
- 厚紙
iOS版YouTubeではCardboardを使ってあらゆる動画をVRモードで視聴できるようになりました
2016年5月16日午前9時41分(太平洋標準時)

Googleは近年、スマートフォンを持つすべての人にバーチャルリアリティを提供するために多大な努力を払っており、YouTubeアプリの最新アップデートではVRコンテンツの検索が非常に簡単になりました。iOS版YouTubeには専用のCardboardボタンが追加され、あらゆる動画が自動的にVRモードに変換され、Google Cardboardで視聴できるようになります。
拡大
拡大
閉じる

- iOS
- アンドロイド
- 開発者
- SDK
- バーチャルリアリティ
Google、iOSおよびWeb開発者向けに新しいCardboard SDK + VR Viewをリリース
Googleは、埋め込み可能なWebおよびネイティブアプリVRビューアのリリースを発表したブログ投稿で、iOS向けCardboard SDKの正式リリースも発表しました。このSDKにより、iOS開発者はVRコンテンツを自社アプリ内に埋め込み、Google独自のCardboardなどのビューアで視聴できるようになります。
拡大
拡大
閉じる
- AAPL社
- iOS
- ホームキット
- アップルペイ
- 写真
GoogleがI/OでApple Pay、写真、HomeKit、新しいiOSアプリの競合を紹介

Googleは今週開催されている開発者会議I/Oの基調講演を終えたばかりですが、発表された製品やサービスの多くはAppleの製品と直接競合するものでした。Android PayはApple Payに対抗する形で正式に発表され、Project BrilloはHomeKitに対するGoogleの回答です。そして、新しいAndroid Mは品質重視で、これはAppleが6月のWWDCでiOS 9に用意しているものとよく似ています。Googleはまた、無制限の写真と動画の同期とiOSサポートを備えた新しい写真アプリを発表したほか、その他多くのiOSアプリに関する発表も行いました。
9to5Googleが本日発表したすべての内容については以下をご覧ください: 拡大拡大閉じる
- AAPL社
- iOS
- iPhone
- アップルニュース
- サムスン
Apple、iPhone向けGoogle Cardboard/Samsung-OculusスタイルのVRヘッドセットの特許を取得

AppleはスマートウォッチでGoogleと真っ向勝負を挑もうとしており、電気自動車や自動運転車の研究でもGoogleの領域に進出しつつある。しかし、仮想現実(VR)はどうだろうか?米国特許商標庁がAppleに、iPhone向けのGoogle Cardboard/Samsung-OculusスタイルのVRヘッドセットの特許を付与したことで、AppleがGoogleと競合する可能性のある新たな分野が明らかになった(PatentlyApple経由)。 拡大拡大閉じる
- アプリ
- iOS
- iPhone
- アップルニュース
- グーグル
マテルは年末までにGoogle Cardboardベースの新しいVR玩具をiOS向けにリリースする予定だ

Googleとマテルは本日、プレスイベントを開催し、 Googleの実験的な仮想現実プラットフォーム「Cardboard」とマテルの定番玩具「View-Master」を融合させた新製品を発表しました。また、イベントでは、マテルが年末までにこの新しい「View-Master」玩具とGoogleのCardboardプラットフォームをiPhone向けに提供する計画も発表されました。 拡大拡大閉じる
- AAPL社
- iOS
- iPhone 6
- iPhone 6プラス
- 絵文字
アップル、ニュージーランドを皮切りにさらに20カ国でiPhone 6の販売を開始

ニュージーランドの通信事業者Sparkは、iPhone 6の列に並ぶための等身大の段ボール絵文字キャラクターを顧客に提供している。
AppleのiPhone 6販売第2弾がスタートしました。ニュージーランドでは、9月26日朝から店頭およびオンラインでiPhone 6をご購入いただけます。また、本日中に合計20カ国での販売開始も予定しており、以下の地域で現地時間9月26日朝より販売開始となります。 展開展開閉じる
- iOS
- iOSデバイス
- アップルニュース
- iPhone 5s
- iPodタッチ
間に合わせのApple VRヘッドセット:iPhoneでGoogle Cardboardを使う方法(ビデオ)

Google Cardboardをご存じない方のために説明すると、これは現在最も手頃な価格で持ち運びやすいVRヘッドセットの一つです。デザインも機能も非常にシンプルですが、高額な費用をかけずにテクノロジーの未来をしっかりと垣間見ることができます。なぜでしょうか?それは、ほぼ完全に段ボールで作られているからです。
GoogleはI/O 2014でCardboardを発表しましたが、残念ながらAndroidデバイス向けに設計されていました。公式CardboardアプリはApp Storeに見つかりませんが、だからといって希望が失われたわけではありません。GoogleはiOSをプラットフォームとしてはあまり重視していないかもしれませんが、立体3D自体は目新しいものではありません。実際、iOS向けにもGoogle Cardboardに対応したアプリが数多くリリースされています…
拡大
拡大
閉じる