
追記2: Appleは多くの国でこの機能を時期尚早に展開し、すぐに削除したようです。Appleのウェブサイトに記載されている公式サポート対象国は、「米国、英国、オーストラリア、アイルランド、ニュージーランド」のみです。
最新情報: メキシコ、ドイツ、オランダ、ロシア、オーストリア、ブラジル、ベルギー、ポルトガル、イタリア、ポーランドでもご利用いただけます。お住まいの国でこの機能が利用可能になった場合は、コメント欄でお知らせください。
Appleは最近、Apple IDの新しい2段階認証機能を、さらに多くの国のユーザーにも展開し始めたようです。Appleが3月下旬にこのサービスを開始した当初は、米国、英国、オーストラリア、アイルランド、ニュージーランドのユーザーのみが利用可能でした。本日、カナダのユーザーがこの機能を利用できるようになったことを確認しました。また、アルゼンチンとパキスタンのユーザーから、この機能が他の国でも展開され始めているという情報も得ています。
Apple は 2 段階認証に関する FAQ をまだ更新していませんが、今後さらに国が追加され、「My Apple ID にサインインすると、My Apple ID を管理のパスワードとセキュリティ セクションにオプションが自動的に表示される」ことをユーザーが確認できると述べています。
2段階認証を初めて利用する方は、まず最初にSMSベースの認証コードを初期導入国でのみサポートしていることにご留意ください。つまり、カナダおよび追加導入国では、「iPhoneを探す」アプリで認証コードを受け取り、Apple IDにアクセスするには、iOSデバイスの1つを「信頼できるデバイス」として認証する必要があります。
Appleは、アカウント管理における重大なセキュリティホールが発見されたちょうどその頃、3月下旬に2段階認証機能を導入した。この機能では、ユーザーはApple IDにアクセスするために、信頼できるデバイスに送信される固有の認証コードを入力する必要がある。
あなたの国で 2 段階認証を有効にするオプションに気付いた場合は、コメントでお知らせください。
2 段階認証の詳細については、こちらをご覧ください。
https://twitter.com/tim3lord/status/332837715907334145
@9to5mac オランダでも入手可能です。pic.twitter.com/MNdCwsIWXp
— ベンジャミン・クイテン (@BenjaminRK) 2013 年 5 月 10 日
@9to5mac ロシアも!
— セルゲイ・ゴリツィン (@Defenderdeath) 2013年5月10日
@9to5mac オーストリアでも利用可能 /cc @markgurman
— フィリップ・クロナウェッター (@kronawetter) 2013年5月10日
@9to5mac こんにちは。お知らせです。私のブラジルのApple IDアカウントにも2段階認証が導入されました。よろしくお願いします。
— マーカス・メンデス (@mvcmendes) 2013年5月10日
https://twitter.com/paulopuglisi/status/332870524453662720
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。