Snapchatのアースデイレンズが気候変動の影響を想像c

Snapchatのアースデイレンズが気候変動の影響を想像c
Snapchatのアースデイレンズが気候変動の影響を想像c
スナップチャット アースデー

世界中の企業がアースデーを祝う中、Snapchatは本日、2100年の地球温暖化の予測を示す新しいSnapchatレンズを発表しました。この機能の目的は、排出量が変わらずに続いた場合の世界の姿をユーザーに示すことです。

Snapchatアースデイレンズは、国連とのパートナーシップにより開発されました。iOS版Snapchatアプリのカメラビューで、レンズカルーセルをタップして左にスワイプすると、レンズを実際に試すことができます。レンズは明日までご利用いただけますので、お早めにお試しください。

インタラクティブレンズでは、今後40年間の海面上昇を視覚的に確認できます。さらに未来に進むにつれて、国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が概説する海面上昇が見られます。「詳細」ボタンをタップすると、気候変動に関するより詳しい情報を提供する国連環境計画(UNEP)のウェブサイトに移動できます。

Apple自身もアースデーを様々な形で祝っています。Apple Watchユーザーは30分間のワークアウトを完了することでアクティビティチャレンジ賞を獲得できます。Apple Storeではアースデーをテーマにした様々なToday at Appleセッションが開催されており、ティム・クックCEOは今朝、iPhoneで撮影した美しい自然写真4枚を公開しました。

SnapchatはApp Storeで無料でご利用いただけます。明日削除される前に、ぜひUN Lensをお試しください。

続きを読む: 

  • アップルストアは創造性を活かしてより良い世界を想像することでアースデーを祝います
  • 地球の日、アップルは炭素を吸収するマングローブ再生プロジェクトについて報告した。
  • ティム・クックがアースデーにiPhoneで撮影した素晴らしい自然写真4枚を公開
  • Apple Watchのアクティビティチャレンジが2019年のアースデイに開催、30分間のワークアウトを推奨
  • アップルの2019年環境責任報告書は、2015年より35%の二酸化炭素排出量削減、採掘のない未来への進歩などを誇示している。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。

Withings Body+スマートスケール