サザビーズ アーカイブc

サザビーズ アーカイブc
サザビーズ アーカイブc
サイトのデフォルトロゴ画像
  • AAPL社
  • iPad
  • アップルニュース
  • マックプロ
  • ジョナサン・アイブ

iPod の父であり Nest の CEO でもある人物が (RED) Mac Pro とゴールド EarPods を披露しているところを目撃される (更新)

ザック・ホールのアバター 2013年12月11日午前11時42分(太平洋標準時)

Apple の iPod 部門の元責任者で、現在は Nest の創設者兼 CEO を務める有名な Tony Fadell 氏が、最近、Jony Ive 氏が設計しオークションに出品された Product (RED) Mac Pro と Gold EarPods を披露しているところを目撃された。

ファデル氏がどちらのオークションでも購入者であったかどうかは不明だが、両方の写真から、彼が2000年代初頭に力強く築き上げた会社のユニークな宝物の所有者であることがうかがえる。

[ツイート https://twitter.com/kevinabosch/status/410783676801118208]

[ツイート https://twitter.com/kevinabosch/status/410767365366763520]

オークションではMac Proは97万7000ドルで落札され、EarPodsは50万ドル弱の46万1000ドルで落札された。

2013年12月13日更新: オークションに出品された商品と一緒に写っているトニー・ファデル氏の写真が掲載された最初のツイートから1日半後、ファデル氏はどちらの商品も自分が所有者ではないことを明らかにしました。

[ツイート https://twitter.com/tfadell/status/411508413428813824]

  • AAPL社
  • マックプロ
  • ジョニー・アイブ
  • ジョナサン・アイブ
  • オークション

Apple SVPのジョニー・アイブとマーク・ニューソンがチャーリー・ローズについて語る [動画]

サイトのデフォルトロゴ画像

[ツイート https://twitter.com/CharlieRoseShow/status/403659673699905536]

チャーリー・ローズ・ショーは、ジョニー・アイブとマーク・ニューソンが同番組でインタビューを受けているとツイートした。同番組は一部の市場で昨夜放映され、他の市場では今夜放映される。

[ooyala code=”NnaG1raDqtQJgUvvrjx6fWautfqKsifC” player_id=”null”]

二人は以前、5分間のビデオに出演し、明日のチャリティREDオークションのためにデザインしたアイテムについて語っていた。そのアイテムには、Mac ProとライカMカメラの特別版、アルミ製デスクなどが含まれている。  拡大拡大閉じる


サイトのデフォルトロゴ画像
  • AAPL社
  • アップルニュース
  • オークション
  • プロダクトRED
  • サザビー

ジョニー・アイブとマーク・ニューソンがサザビーズ(RED)のオークション品についてビデオで語る

[youtube=http://www.youtube.com/watch?v=OF1ZzrKpnjg&start=60]

Appleの上級副社長ジョニー・アイブ氏とデザイナーのマーク・ニューソン氏が、サザビーズのProduct(RED)オークションに出品されたデザイン作品について議論している動画を既にご覧になった方もいらっしゃるかもしれません。今回、上の動画でより深く掘り下げた解説をご覧いただけます。デザイナーたちはブラッシュドアルミニウムのテーブルなどの作品に焦点を当て、アイブ氏はライカカメラの試作と製造工程について触れています。これらの作品以外にも、2人はレッドカラーの次世代Mac Proなど、Apple製品の一部を再デザインしました。(注意:最後にボノがNSFW(不適切な表現)になります。)


拡大
拡大
閉じる

  • AAPL社
  • iPhone
  • マックプロ
  • ジョニー・アイブ
  • iPod

ジョニー・アイブのサザビーズ(RED)オークションのハードカバーカタログを見る

サイトのデフォルトロゴ画像

これまでお伝えしてきたように、ジョニー・アイブとマーク・ニューソンはサザビーズと提携し、ボノのプロダクト(RED)チャリティのためのオークションを開催します。11月23日に開催されるこのオークションでは、二人の世界的に有名なデザイナーが厳選したアイテムが出品されます。金メッキのApple EarPods、アルミ製ユニボディのLeicaカメラ、そして赤い次世代Mac Proなど、他にはないユニークなアイテムが出品されます。

製品の画像とオンラインカタログに加え、サザビーズのハードカバー版カタログもご紹介いたします。上の画像でご覧いただけるように、表紙と裏表紙にはアイブとニューソンの漫画風の描写が魅力的なデザインが施されています。カタログの内側には、オークションに出品されるアイテムの詳細な情報が掲載されています。

9to5 読者の Chris が提供したカタログの画像ギャラリーを以下でご覧いただけます。


拡大
拡大
閉じる

サイトのデフォルトロゴ画像
  • AAPL社
  • アップルニュース
  • マックの噂
  • ニューヨーク
  • ジョナサン・アイブ

ジョニー・アイブは、サザビーズで開催される「プロダクト(レッド)」チャリティオークションに向けて、ユニークな作品をデザインした。

Appleのデザイン担当上級副社長、ジョニー・アイブは、デザイナーであり友人でもあるマーク・ニューソンとタッグを組み、11月23日にサザビーズ・ニューヨークで開催されるボノのチャリティオークション「プロダクト(レッド)」のために、唯一無二の作品を制作しました。アイブは本日、サザビーズが発表した声明の中で、このオークションについて次のように述べています。

サザビーズのオークションに向けて、マークと共にこのコレクションをキュレーションできたことは、大変光栄です。それぞれの作品は、思慮深いデザインの価値を体現しています。私たちがお互いのために創り出すものは、私たちの文化を語るだけでなく、様々な意味で私たちの文化を定義するものでもあります。(RED)は何百万人もの人々の生活に変化をもたらしており、このように重要かつ価値ある活動に貢献できることを大変光栄に思います。

オークションに出品されるジョニーとマークがデザインした品々の中には、ユニークなライカのデジタルレンジファインダーカメラ、ニール・フィー・スタジオが制作したアルミ製デスク、スタインウェイ&サンズのパーラーグランドピアノ、2012年製レンジローバー、そして上の写真のローズゴールドのアップルのイヤポッドなどがある。

ボノはこう語った。「ジョニーとマークといえば、象徴的かつ崇高なデザインを思い浮かべます。この2つの言葉は、11月にオークションに出品されるこのユニークなコレクションにも当てはまります。オークションが成立するたびに、エイズ撲滅のための重要な資金が集まります。HIVに感染した母親に薬を届けることで、新生児へのウイルス感染を防ぐことができるのです。」 

サザビーズのプレスリリースによれば、マークとジョニーは過去1年半をかけて「宇宙旅行や照明デザインから現代アートや珍しい自動車まで、多様な分野の品々」を含むコレクションをキュレーションしてきたという。

(MacRumors経由)

  • AAPL社
  • アップルニュース
  • スティーブ・ジョブズ
  • スティーブ・ウォズニアック
  • ニューヨーク

サザビーズ、動作可能なApple I 6台のうち1台とスティーブ・ジョブズの希少なメモをオークションに出品

サイトのデフォルトロゴ画像

サザビーズは、6月15日にニューヨークでAppleの歴史を物語る2つの品をオークションに出品する予定です。出品されるのは、スティーブ・ジョブズがアタリ在籍中に執筆した貴重な文書と、動作可能なApple Iマザーボードで、最高18万ドルの値が付くと予想されています。以下はサザビーズによるApple Iの出品概要の抜粋です。出品されているApple Iは動作可能な状態で現存する個体が6台未満であるとされています。

初の既成パーソナルコンピュータであるApple Iは、コンピューティングが一般大衆に普及した新時代の到来を告げるものでした。ウォズが開発した回路とソフトウェアのインターフェースにより、ユーザーは「ランプとスイッチが山積みの、意味不明瞭で分かりにくいフロントパネルではなく、人間が入力できるキーボード」で文字を入力できるようになりました。これはHomebrew Computer Clubでの彼の説明です。それでも、キーボード、モニター、ケース、電源は付属していません。オリジナルのAppleカセットインターフェース、操作マニュアル、そして希少なBASICユーザーズマニュアルが付属する、非常に希少な動作例です。Apple Iコンピュータは現存数が50台未満と考えられており、動作確認されているのはわずか6台です。展開展開閉じる


  • AAPL社
  • アップルニュース
  • スティーブ・ジョブズ
  • オークション
  • サザビー

アップルの創業契約書がサザビーズのオークションで160万ドルで落札

サイトのデフォルトロゴ画像

1976年のエイプリル・フール、スティーブ・ジョブズ、スティーブ・ウォズニアック、そしてロン・ウェインはアップルコンピュータの設立契約に署名しました。11日後、ロン・ウェインは会社株式の10%を800ドルで売却することを決定し、その価値は現在39億ドルに達しています。歴史に残るこの設立契約は当初15万ドルで売却されると予想されていましたが、本日ニューヨークで開催されたサザビーズのオークションで、シスネロス社のCEOであるエドゥアルド・シスネロスに160万ドルという高値で落札されたと ブルームバーグが報じています。 シスネロス家は、2006年のフォーブス誌のランキングによると、南米で2番目に裕福な家系に数えられています。

話によると、出品者は1990年代半ばに 「写本商人」からこの法的書類を購入したようですが、その写本 商人はウェインから入手したと考えられています。入札結果は休憩後に掲載しました。

追記:書類は159万4500ドルで売却されたことを確認しました。ただし、フォーチュン誌が報じた130万ドルには、オークションハウスのタグに課される購入者税は含まれていません。デウィットさん、ありがとう!


拡大
拡大
閉じる

  • AAPL社
  • アップルニュース
  • スティーブ・ジョブズ
  • スティーブ・ウォズニアック
  • サザビー

アップルコンピュータ社設立契約書がサザビーズでオークションに出品

サイトのデフォルトロゴ画像

35年前、スティーブ・ジョブズはロン・ウェインを招き、ウォズニアックを自身の起業事業であるアップルコンピュータ社に誘いました。ジョブズとウェインは長年の付き合いで、ジョブズがアタリ社で働いていた頃からの知り合いでした。ウェインはアップルコンピュータ社を設立するための4ページにわたる設立契約書をタイプライターで起草し、パートナーシップ契約のあらゆる法的用語を考案しました。

12日後、ウェインは新興企業を去り、保有株を売却した。35年後、創業契約書の原本がサザビーズでオークションに出品され、15万ドルという高値がつくと予想されている。サザビーズのリチャード・オースティン氏が同誌に語ったところによると、出品者は1990年代半ばに「原稿商」から法的書類を購入し、その商人がウェインから入手したとみられるという。

文書で興味深いのは、ウェインがアップルから撤退した際の条件です。それでは、二人のスティーブは、ウェインが保有していた10%のアップル株(現在350億ドル相当)に対して、いくら支払ったのでしょうか?ブルームバーグによると、

4月12日、ウェインはパートナーを辞任した。この動きはサンタクララ郡の声明と契約修正文書に記録されており、どちらもサザビーズのオークションに出品されている。文書によると、ウェインはアップルの株式10%を放棄する見返りに800ドルを受け取った。サザビーズによると、その後、ウェインはさらに1,500ドルを受け取ったという。

休憩直後には、ロン・ウェインが9月にThe Next Webのマット・ブライアンにインタビューしたビデオが収録されています。ウェインがわずか12日でAppleを去った理由が語られています。その理由の一つは、自分が天才たちの影に隠れてしまうことを自覚していたことです。


アップルコンピュータ社を設立した際のオリジナルの法的文書(左)とスティーブ・ジョブズ、スティーブ・ウォズニアック、ロン・ウェインの署名(右)。


拡大
拡大
閉じる