

デザイナーの Leo Vallet による最近の iOS 13 コンセプトには、再設計された音量 UI、AirPods スタイルのペアリングによるマウスのサポート、コントロール センターと統合されたマルチタスク機能、iPad の外部ディスプレイのサポートなど、iOS 13 の可能性が楽しく描かれています。
Leo氏はBehanceでこのコンセプトを共有し、Appleが次期iOSでどのような革新を起こす可能性があるのか、興味深い考察をしています。上の画像で示唆されている興味深いアイデアの一つは、ユーザーにプライベートとファミリーの「スペース」を提供し、コンテンツをより簡単に共有・管理できるようにするというものです。
ここ数年のコンセプトで見てきたように(ユーザーから刷新を求める声が高かったため)、Leoは新たな音量UIを考案しました。iPhoneではディスプレイの切り欠きの左耳部分にボタンを配置していましたが、iPadでは音量ボタンの横に配置され、iOS 12の現在のUIと比べて、はるかにすっきりとしていて邪魔にならないユーザーエクスペリエンスを提供します。
もう一つの要望としてよく挙げられる機能は、コントロールセンターの刷新です。iPhone Xの発売とホームボタンの廃止に伴い、Appleはコントロールセンターへのアクセスを画面右上に移動しましたが、これは特に片手で操作する際にアクセスしにくい箇所です。
Leo 氏のコンセプトは、iOS のマルチタスク機能とコントロール センターを統合したもので、これは現代の iPhone では下から上にスワイプするだけで表示されるものになります。
Marzipan による iOS と Mac の統合が近づくにつれ、このコンセプトでは、新しい「W3」チップによる AirPods スタイルのインスタント ペアリング プロセスにより、iPad でマウス サポートも実現されることが予想されます。
これまでサードパーティがこのギャップを埋めてきましたが、Vallet 氏は iPad を Mac の外部ディスプレイとして使用するためのネイティブ サポートも構想しています。
このコンセプトでは、今年中に実装が予定されているiOSのダークモードや、「iPhoneを探す」のセキュリティ強化なども視覚的に表現されています。コンセプトの全容はこちらをご覧ください。
どう思いますか?このコンセプトで一番気に入った機能や変更点は何でしょうか?ぜひ下のコメント欄であなたの考えを共有してください!
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。