
いつも読んでくださっている方はご存知かと思いますが、私が木製品に目がないのは私も知っています。でも、木製のiPadスリーブには驚きました。iPad Air用のスリップイン式保護スリーブには、木は重すぎて硬すぎると思うかもしれませんが、このスリーブはどちらでもありません。
iPad Air と iPad mini (どちらのモデルでも) の両方で利用可能なこのスリーブは、木製ベニヤの外側、ウールの裏地、そして iPad をスリーブからスライドさせるための革と真鍮のプルストラップで構成されています。
Grovemadeは、イースタンハードロックメープルとオレゴンブラックウォールナットの2種類の木材を提供しています。私が試したのはウォールナットです。
スリーブが届いた瞬間から、手書きのサインとエンボス加工のサンキューカードまで付いていて、その品質の高さを実感できます。手作りなので、一見すると制作者のサインが入っているのだろうと思っていましたが、エンボス加工の文字には「Packed and seal by(梱包・封入者)」と書かれていて、イメージとは全く違いますね!
必要に応じて、粘着シールも付属しています。シールを貼っていない場合は、スリーブの右下隅に小さく控えめなエンボスロゴが刻印されているだけです。
木製ベニヤ板は非常に薄いため、スリーブは柔軟性があり、幾何学的な形状により木材を割るリスクなしに動かすことができます。
内側のウールの裏地は触ると少しざらざらしていますが、傷がつくようなことはありません。
ぴったりとしたスリーブからiPadを取り出すのは、時に面倒なこともありますが、このケースは革製のプルストラップが付いているので簡単です。上部のバー(革の中に入った真鍮のチューブ)を引くだけで、すぐに上にスライドします。
もちろん、スリーブを入れると iPad がかさばってしまいますが、それでもバッグに簡単に収まるコンパクトさです。
唯一残念だったのは、木の質感です。とても滑らかで磨き上げられたような質感で、触るとツルツルしていて、本物の木の感触とは程遠いです。
とはいえ、それはさておき、とても感動しました。見た目も素晴らしく(外出中に何人かから聞かれました)、保護力も十分で、引き出し式ストラップのおかげでiPadを取り出す手間も省けます。
Grovemade の木製 iPad スリーブは、iPad mini 用が 79 ドル、iPad Air 用が 89 ドルです。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。