

Appleの最新15インチMacBook Pro(2015年モデル、Retinaディスプレイ搭載)がこれまでで最高のMacBookだと言うのは馬鹿げているでしょう。というのも、どの新モデルも大体そうだからです。残念ながら、Appleは信頼できる旧型のHaswellプロセッサを採用しているため、今回は真新しいプロセッサは搭載されていませんが、いくつか素晴らしい改良点があります。
嬉しいことに、クロックスピードが全体的に向上しています(クロックスピードが気になる方はこちら)。ハイエンドモデルにはAMDによる新しいGPUが搭載されています。こうしたささやかなアップグレードでも、私が購入したMacBook Proはコンテンツ制作に最適なマシンです…
今年は思い切って2.8GHz構成と1TBのフラッシュストレージを購入しました。でも、自分の仕事を考えると、その追加費用は十分に価値があると思いました。最後に使っていたMacBook Proは2013年後半モデルだったので、このMacBook Proは長く使い続けるつもりです。予想通り、美しいRetinaディスプレイを搭載し、解像度は2,880 x 1,800、220ppiです。Appleの2015年モデルMacBook Proの全スペックについては、Apple Storeのオンラインストアをご覧ください。
新しいForce Touchトラックパッドにはいくつか便利な機能が搭載されていますが、私にとってはどれも特に便利ではありません。新しいMacBook Proで利用できるForce Touch機能をすべて確認したい場合は、こちらの注目機能に関する記事/ビデオをご覧ください。
このMacBookが誰にとってもどれほど優れているか(あるいは劣っているか)に焦点を当てたレビューではなく、私にとってどのように機能しているかをお伝えしたいと思います。私は動画制作をしており、その動画のほとんどは4K解像度なので、外出先で仕事をこなすにはパワフルなMacBookが必要なのは当然です。また、このMacBook Pro(下の動画で紹介されています)で使用しているカーボンファイバー製のスキンにご興味があれば、こちらからご覧いただけます。
2015 年 15 インチ MacBook Pro のレビュー ビデオを以下でご覧ください。
[youtube=https://www.youtube.com/watch?v=Lg32r-YGMj0]
上記のレビュー動画全体とオリジナルの開封動画は、実はこのMacBookで編集したものです。ベンチマークや他の15インチ構成との比較を含む開封動画をご覧になりたい方は、こちらからご覧いただけます。Premiere Pro CC、After Effects、Photoshopは、このMacBookで驚くほどスムーズに動作します。あらゆるメディア関連のタスクを完璧にこなせるMacBookをお探しなら、ぜひおすすめします。After Effectsで合成したこのMacBookの3分14秒の開封動画は、10分以内で書き出すことができました。
以前使っていたMacBook Proは2.3GHzとかなり高速でしたが、パフォーマンスの違いははっきりと分かります。ベンチマークテストでは、Geekbench 3でシングルコアスコア3,894、マルチコアスコア14,807を記録しました。BlackMagic Disk Speedテストでは、読み込み速度が最大1700MB/秒、書き込み速度が1400MB/秒を超えました。
私は熱心なゲーマーではありませんが、興味のある方のためにいくつかタイトルをテストしてみました。Counter Strike: Global Offensiveでは、MacBookのパネルを最大解像度に設定し、すべての設定で30~35fpsの安定したフレームレートを確認できましたが、ゲームに若干のラグがありました。解像度を少し下げると、全く問題なくプレイできるようになりました。また、BioShock Infiniteもプレイしてみましたが、最大設定と最大解像度で非常にスムーズに動作しました。私はゲームの専門家ではありませんが、私のテストでは、このMacBookはいくつかの良質なタイトルをプレイするのに十分な性能を備えていると感じました。
このMacBook Proは今のところ夢のようです。私のニーズには非常にパワフルなラップトップですが、もちろん誰にでも合うわけではありません。この構成だと約3,200ドル(CPUとストレージのアップグレードなしで約2,499ドル)かかります。普段使いに15インチをお探しなら、1,999ドルの15インチMacBook Proのベースモデルをお勧めします。全体的に見て、外出先で非常に信頼できる編集マシンと、どんな状況にも対応できるラップトップが手に入るのは嬉しいですね。このMacBookはしばらく使い続けるつもりですが、きっと私のニーズにも応えてくれるでしょう。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。