ウォーレン・バフェットのバークシャー・ハサウェイは第1四半期にAAPL株7500万株を購入、保有株の価値は425億ドルにc

ウォーレン・バフェットのバークシャー・ハサウェイは第1四半期にAAPL株7500万株を購入、保有株の価値は425億ドルにc
ウォーレン・バフェットのバークシャー・ハサウェイは第1四半期にAAPL株7500万株を購入、保有株の価値は425億ドルにc
ウォーレン・バフェット アップル

ウォーレン・バフェット氏が創設し経営する複合企業バークシャー・ハサウェイは、今年第1四半期にAAPL株を7500万株追加購入した。

今回の買収により、バークシャーのアップル株保有総数は2億4,030万株となり、その価値は420億ドルを超える。

バフェット氏はバークシャー社の年次株主総会を前にCNBCに対しこの買収について明らかにし 、同社の業績を「信じられない」と述べた。

信じられない会社です。Appleを見れば、アメリカで2番目に利益率の高い企業のほぼ2倍の利益を上げていると思います。

バークシャー・ハサウェイは、iPhone Xの販売が不透明だった時期に、アップルの直近の決算発表前に同社の株式を購入した。バフェット氏は、その後根拠がないことが判明したこれらの懸念を、短期的な無関係なものとして一蹴した。

iPhone Xが3ヶ月間でどれくらい売れるかを推測するのに膨大な時間を費やすなんて、全く的外れです。まるで10年前のBlackBerryの売れ行きを心配するようなものです[…]

来年雨が降るかどうかで農場を買う人はいません。10年、20年先を見据えた投資として価値があると考えて購入するのです。

バフェット氏がAAPLの大型買収を発表するのは今年2度目だ。2月には、保有するIBM株の90%以上を売却し、iPhoneメーカーの株式保有を大幅に増やしたことを明らかにした。

バフェット氏は当初、アップルに懐疑的で、2011年には同社の長期的な見通しは予測しにくいと述べていた。その後、バークシャー・ハサウェイはアップル株を少数取得し、2016年には10億ドル相当のアップル株を取得した。バフェット氏は、この転換について、アップルをテクノロジー企業ではなく、消費者ブランドと見なしていると説明している。

写真:ノーム・ベッツ/ブルームバーグ・ニュース


Apple のニュースをもっと知りたい場合は、YouTube の 9to5Mac をご覧ください。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。