

Appleは、最新のイベントを3月8日に全世界で放送することを公式発表しました。このイベントについては数週間前から噂されていましたが、どのような内容になるのか楽しみです。
iPhone SE 3、iPad Air 5など、Appleの春のイベントで発表される可能性のある新製品について、まとめ記事をお読みください。クパティーノを拠点とするAppleは2022年に向けて素晴らしい計画を練っており、9to5Macがそのすべてをお伝えします。
目次
- Appleの春のイベントのハイライト
- Apple 2022年3月のイベント詳細
- iPhone SE 3
- iPad Air 5
- iOS 15.4のリリース日
- 新しいApple Siliconマシン:「Mac mini Pro」
- M2チップを搭載したエントリーレベルのMacBook Pro
- M2チップを搭載した再設計されたMacBook Air
- あり得ない話:Apple Silicon の後継機を搭載した 27 インチ iMac と Mac Pro ?
- 今回のAppleイベントで見られないもの
Appleの春のイベントのハイライト
Appleはここしばらく、上半期イベントを3月か4月に定期的に開催しています。春には本格的な新型iPhoneのラインナップは発表されませんが、これらのイベントはAppleファンの間で大きな興奮を呼び起こします。ここ数年の春のイベントのハイライトをいくつかご紹介します。
- 2021年4月:「Spring Loaded」イベントでは、カラフルな24インチiMac、iPad Pro、紫色のiPhone 12、Apple TV 4K、AirTagが発表されました。
- 2020年3月:AppleがiPad Pro 4とiPhone SE 2を発表
- 2019年3月:Appleはこれまでとは異なるイベントを開催し、Apple TV+、Apple News、Apple Arcade、Apply Card、Apple Payといった新サービスを発表した。
Apple 2022年3月のイベント詳細
Appleは3月8日午前10時(太平洋標準時)/午後1時(東部標準時)に春のイベントを公式に開催します。イベントは今年もバーチャル形式で開催され、カリフォルニア州クパチーノのApple Parkから中継されます。Appleは「Peek Performance(ピークパフォーマンス)」という見出しでイベントの予告をしています。
3月8日のイベントは、Appleのウェブサイト、YouTubeチャンネル、Apple TVアプリからライブストリーミングで視聴できます。詳細は決まり次第お知らせします。
さて、このイベントの予定は?詳細は下記をご覧ください。
iPhone SE 3
第3世代iPhone SEは、399ドルの価格帯を維持すると噂されています。Appleアナリストのミンチー・クオ氏は、デザインは変わらないものの、5Gと高性能プロセッサという2つの主要なアップグレードが加えられると指摘しています。
ブルームバーグのマーク・ガーマン氏は、Appleは現行のiPhone SE 2の価格を199ドルに引き下げるべきだと示唆している。これは出費を抑えたい人にとって最適であり、低価格帯のiPhoneの選択肢が増えることになるだろうが、Appleが実際にこの戦略を実行するかどうかは不明だ。

iPad Air 5
噂によると、第 5 世代 iPad Air は現在の iPad mini 6 の後継機種になると予想されています。M1 プロセッサ、5G 機能、2 つから 4 つのスピーカー、ビデオ通話用の Center Stage サポートなどが搭載される可能性があります。
- 独占:iPad Air 5はM1チップと5Gを搭載しiPad Proと同等の性能を発揮
カメラの改良が最大の変更点のようです。ついに1080p、25fpsと30fpsの動画撮影に対応できるようになるかもしれません。iPad Air 5は、iPhone 13と同様に、標準の広角および超広角カメラレンズを搭載すると予想されています。ただし、情報筋によると、iPad ProのようなLiDARスキャナーは搭載されないとのことです。
ダークグリーンのiPhone 13

テクノロジー系YouTuberのルーク・ミアーニの情報筋によると、AppleはダークグリーンのiPhone 13を発表する予定とのことです。昨年、Appleは「Spring Loaded」イベントでパープルのiPhone 12を発表しており、今年も同様の発表を行う可能性があります。このイベントでは新世代のiPhone SEが登場する可能性が高いものの、これは単なる噂にとどまる可能性が高いでしょう。
iOS 15.4のリリース日
Appleは今週、iOS 15.4の5番目のベータ版をリリースしました。このアップデートは3月中旬までにリリースされる予定です。春のイベント開催時期にリリースされる可能性が非常に高いでしょう。
iOS 15.4には、マスク着用時のFace ID対応、Siriのノンバイナリー音声、新しい絵文字などの新機能が含まれています。詳しくは、こちらの完全版ガイドをご覧ください。

新しいApple Siliconマシン:「Mac mini Pro」
ブルームバーグのマーク・ガーマン氏は先日、自身のPower Onニュースレターで、今年登場が期待されるApple Silicon搭載Macを7機種紹介しました。さらに数週間前、Appleはユーラシアの規制データベースに3機種の新しいMacを登録しました。ユーラシアのデータベースにAppleデバイスが登場することは、これまで新モデルの正確な指標となってきましたが、これらのマシンがいつ発売されるかは不明です。
ブルームバーグの2021年の報道によると、上位モデルのMac miniには現行のMacBook Proと同じApple Siliconが搭載される見込みです。さらに、現行モデルよりも多くのポートを備えた再設計が施されるとのこと。また、M2 Mac miniも今年中に登場予定だとも報じています。
先週、9to5Macは、Appleが新型Mac miniとMac Proに加え、新型「Mac Studio」コンピューターを開発中であると独占報道しました。Mac miniをベースに、M1 Maxチップ搭載バージョンと、より高性能なチップ搭載バージョンの2種類が展開されると予想されています。プロフェッショナルユーザー向けに開発され、Mac miniとMac Proの中間的な存在となるでしょう。
2022 Mac mini のウィッシュリストをこちらでご覧ください。
「Apple Studioディスプレイ」
先週、9to5Macは「Mac Studio」と並行して、7K解像度の「Apple Studio Display」が開発中であると報じました。マーク・ガーマン氏は自身のPower Onニュースレターで、Appleが新型Mac miniの発売と新型外付けディスプレイのプレビュー準備を進めていると述べています。
M2チップを搭載したエントリーレベルのMacBook Pro
マーク・ガーマン氏は、全く新しいM2チップを搭載した新型MacBook Proについても見解を述べました。このノートパソコンは、現行の13インチMacBook Proの後継機となる2021年モデルのMacBook Proラインナップと同時に販売される予定です。
他のMacBookのようなTouch Bar、miniLEDディスプレイ、ProMotionテクノロジーは搭載されません。M2はM1よりも強力ですが、M1 ProやM1 Maxチップほど強力ではありません。
M2チップを搭載した再設計されたMacBook Air
MacBook Airは2020年以降新モデルがリリースされていないため、今年中に再設計が発表されるのは避けられないと思われますが、来週に発表される可能性は低いでしょう。
新しいデザインは、白いベゼルを備えた24インチiMacを踏襲し、様々なカラーバリエーションで展開されます。このモデルにはポートが追加される可能性は低いようですが、MagSafeによる充電が可能になるとの報道があります。
あり得ない話:Apple Silicon の後継機を搭載した 27 インチ iMac と Mac Pro ?
現行の27インチiMacはまだApple Siliconを採用していませんが、今後変更されると予想されています。報道によると、ProMotionテクノロジーを搭載したminiLEDディスプレイが搭載されるとのこと。2021年モデルのMacBook Proと同様に、M1 ProまたはM1 Maxチップがこれらのデバイスに搭載される予定です。これらのモデルはiMac Proと呼ばれるか、27インチiMacの名称を維持する可能性があります。
MacBook Proと同等のスペックを持つデスクトップパソコンを求めるユーザーが多いため、新型iMacは非常に人気です。昨年春のイベントでは、カラフルな24インチディスプレイを搭載したApple Silicon搭載の初代iMacが発表されました。

今回のAppleイベントで見られないもの
Appleは現在、2022年を通して発売される多数の製品に取り組んでいます。今回の発表は春のイベントであるため、噂されているApple Watch Series 8やiPhone 14は秋まで登場しない見込みです。また、開発中のMacの一部は年内に発売される可能性も否定できません。新型iPad Proについては、まだ多くの情報が公開されていないため、こちらも年内に発表される見込みです。
3月8日には何が見られると思いますか?特に見たいものはありますか?ぜひ下のコメント欄で教えてください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。