iOS 16.3:新機能と変更点をレビュー [動画]c

iOS 16.3:新機能と変更点をレビュー [動画]c
iOS 16.3:新機能と変更点をレビュー [動画]c
テーブルの上に白い HomePod があり、Siri ライトが点灯しています。

今週初め、AppleはiOS、iPadOS、HomePod向けのiOS 16.3アップデートを正式にリリースしました。このアップデートでは、Apple IDのハードウェアセキュリティキーのサポートや、高度なデータ保護のグローバル展開など、これらのデバイスにいくつかの注目すべき変更と機能強化が加えられています。

iOS 16.3は、2月3日に発売予定の第2世代HomePodにも対応しています。Appleの最新スマートスピーカーに299ドルも払うつもりがなくても、iOS 16.3には第1世代HomePodとHomePod miniの機能強化が含まれていることを知って喜ぶでしょう。新機能の詳細は、私のハンズオン動画をご覧ください。

iOS 16.3 の新機能は何ですか?

  • Apple IDのハードウェアセキュリティキー
  • 高度なデータ保護のグローバル展開
  • 緊急SOS通報手順の更新
  • 追加のバグ修正
  • 第2世代HomePodのサポート
  • HomePod miniの温度と湿度センサーの起動
  • HomePod向けにリマスターされたアンビエントサウンド
  • 音声だけでホームオートメーションを定期的に実行
  • 完了したリクエストに対するSiriの確認音
  • HomePodの音量コントロールを更新
  • 音声認識

Apple IDのハードウェアセキュリティキー

iOS 16.3では、iPhoneとiPadにセキュリティ強化のための大きな新機能がいくつか追加され、その目玉はサードパーティ製のハードウェアセキュリティキーのサポートです。iOS 16.3では、Apple IDのパスワードに加え、ハードウェアセキュリティキーを2ファクタ認証の2要素目として使用できます。つまり、サードパーティ製のハードウェアセキュリティキーは、信頼済みデバイスに送信される6桁のコード(通常は2要素目として使用されます)に代わるものです。

Apple によれば、現在アクティブな iCloud アカウントの 95% 以上が標準の 2 要素認証を使用しているが、iOS 16.3 ではユーザーがこの保護をさらに強化できるようになっている。

誤解のないよう申し上げますが、ほとんどのユーザーは標準的な6桁のコードベースの2要素認証で問題ありません。しかし、特に知名度の高いユーザー(有名人、政府関係者、9to5Macのブロガーなど)の場合は、サードパーティ製のハードウェアキーをオプトインすることでアカウントのセキュリティをさらに強化できます。ハードウェアキーはユーザーが手に持つ物理的な認証デバイスであるため、高度な攻撃者であっても、フィッシング詐欺などの攻撃によってユーザーの2要素認証情報を取得することを阻止できます。

ハードウェアキーはセキュリティ強化に役立ちますが、認証済みデバイスに送信される従来の6桁のコードほど便利ではない場合があります。ハードウェアキーを使用するには、ユーザーが物理的にキーにアクセスできる必要があり、すべてのキーを紛失した場合、アカウントにアクセスできなくなります。ただし、キーを削除すれば、6桁のコードを使用することは可能です。

ハードウェアセキュリティキーについてさらに詳しく知りたい方は、ぜひご覧ください。すべてを解説した詳細な動画を制作中です。ぜひYouTubeチャンネルにご登録ください。

高度なデータ保護のグローバル展開

iOS 16.2では、Appleは米国のお客様向けに新しい「高度なデータ保護」機能を導入しました。iOS 16.3以降では、世界中のお客様に「高度なデータ保護」がご利用いただけるようになりました。

オプトイン機能により、iCloudに保存される追加のデータカテゴリに対してエンドツーエンドの暗号化が提供されます。つまり、Appleはこれらのカテゴリを復号するための鍵を保有しなくなります。高度なデータ保護を有効にすると、これらのデータタイプは、お客様のiPhoneなど、鍵として機能する信頼できるデバイスからのみ復号可能になります。

緊急SOS通報手順の更新

iPhoneから誤って緊急SOS通話を発信してしまった経験がある方は、きっとあなただけではありません。Appleは緊急SOS通話の手順を更新し、誤って緊急サービスに電話をかけにくくしました。

以前のiOSバージョンでは、サイドボタンといずれかの音量ボタンを10秒間押し続けるだけで、自動的に緊急サービスに通報できました。iOS 16.3では、通話を続行するにはボタンを離す必要があります。

新しい緊急SOSワークフロー

このアップデートは、iPhoneが狭い場所に挟まってしまい、サイドボタンと音量ボタンが押された状態で誤って電話をかけてしまう状況を防ぐことを目的としています。もちろん、この緊急通報方法は、「設定」→「緊急SOS」で「長押しして離すと通話」という名称に変更されたスイッチを無効にすることで無効にできます。

今回のアップデートに伴い、UIが若干変更され、押すべきボタンが分かりやすく表示されるほか、カメラのフラッシュが点滅するようになりました。設定→緊急SOSに「静かに通話」スイッチが追加されました。このスイッチを有効にすると、緊急SOS発信時の警告音とフラッシュが消音され、より目立たない発信が可能になります。

追加のバグ修正

  • FreeformでApple Pencilや指で作成した一部の描画ストロークが共有ボードに表示されない問題を修正しました
  • ロック画面で壁紙が黒く表示されることがある問題に対処しました
  • iPhone 14 Pro Maxの起動時に一時的に横線が表示される問題を修正
  • ホームロック画面ウィジェットがホームアプリのステータスを正確に表示しない問題を修正しました
  • Siriが音楽リクエストに正しく応答しない可能性がある問題に対処しました
  • CarPlayでSiriのリクエストが正しく認識されない問題を解決しました
  • iOS 16.3 には、さまざまな脆弱性に対する多くの新しいセキュリティ修正も含まれています。

第2世代HomePodのサポート

先週の火曜日、Appleは第2世代HomePodをサプライズ発表しました。HomePodは来週2月3日に発売予定です。iOS 16.3では新しいフルサイズのHomePodがサポートされ、スマートスピーカーの設定を希望するユーザーにとって必須となっています。

以下のビデオウォークスルーでは、新しい HomePod について簡単に説明し、今回のアップデートの新機能すべてについて説明します。

ビデオ: HomePod 16.3 の変更点と機能

より多くのビデオをご覧になるには、YouTubeで9to5macに登録してください

HomePod miniの温度と湿度センサーの起動

第2世代HomePodの買い替えを予定していなくても、iOS 16.3には新機能が搭載されています。HomePod miniには出荷時に温度センサーと湿度センサーが搭載されていましたが、iOS 16.3のリリースまで有効になっていませんでした。最新のiOS 16.3にアップデートすると、ホームアプリの「環境設定」セクションと各HomePodの詳細画面に、新しい温度と湿度が表示されます。これらのセンサーを使って、現在の温度と湿度を確認したり、Siriに尋ねたり、オートメーション機能を使って他のスマートホーム製品を起動したりできます。

HomePod向けにリマスターされたアンビエントサウンド

HomePodでApple Musicを再生できることはご存知でしょうが、ホワイトノイズや雨音といったアンビエントサウンドもリクエストできることをご存知でしたか?iOS 16ではアンビエントサウンドがリマスターされ、アラーム、シーン、オートメーションに追加できるこれらのサウンドへの直接リンクが追加されました。暖炉、森、夜、方角、雨、小川、ホワイトノイズなど、全部で7種類のアンビエントサウンドからお選びいただけます。

音声だけでホームオートメーションを定期的に実行

「毎日午後10時にデスクランプをオンにして」などと話しかけることで、音声で定期的なオートメーションを作成できるようになりました。設定すると、ホームアプリのオートメーションタブに該当するオートメーションが表示されます。

完了したリクエストに対するSiriの確認音

iOS 16.3 では、Siri に新しい確認音が加わり、目に見えて変化が表示されないアクセサリや、家の他の場所にあるスマートホームアイテムのリクエストが完了したことが通知されます。

HomePodの音量コントロールを更新

第一世代のHomePodの上部にあるボタンを使って音量を調整すると、よりきめ細かな音量コントロールが可能になります。絶対ゼロから低い音量まで、より広い「ダイナミックレンジ」が実現されていることに気づくでしょう。

音声認識

この機能はまだ利用できませんが、HomePod miniは後日アップデートでサウンド認識に対応予定です。この機能は現在、iOS 16のアクセシビリティ設定(「設定」→「アクセシビリティ」→「サウンド認識」)として利用可能です。

サウンド認識を有効にすると、iPhoneは火災報知器や煙探知器の音、ガラスが割れる音、ドアをノックする音、やかんの音といった家庭内の音、赤ちゃんの泣き声、咳、叫び声といった人の声、さらには猫や犬の鳴き声など、特定の音を聞き分けることができます。iPhoneがこれらの音を認識すると、プッシュ通知が届きます。

第2世代HomePodとHomePod miniのサウンド認識機能は、今春後半に利用可能になる予定です。HomePod版のサウンド認識機能は、iOS 16のアクセシビリティ設定と比べると、機能が簡素化されているようです。

今後のアップデートで、HomePodは煙や一酸化炭素警報器を検知し、通知を送信して警告できるようになります。Appleによると、サウンド認識には新しいホームアーキテクチャのアップデートが必要とのことです。このアップデートはいくつかの問題により一時中断されましたが、近日中に再リリースされる予定です。

9to5macの見解

iOS 16.3は、iPhoneだけでなくHomePodにも多くの注目すべき変更点と新機能を搭載したメジャーアップデートです。新機能のすべてに興味がなくても、今回のリリースには多数のセキュリティ修正が含まれているため、アップグレードを強く検討する価値があります。

iOS 16.3についてどう思いますか?これまでの使い心地はいかがでしたか?ぜひ下のコメント欄であなたのご意見をお聞かせください。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。