
昨年末には、AppleがiPhone 7用に新しい赤色のオプションを開発中だというサプライチェーンの噂があり、日本のブログ 「マコタカラ」はバークレイズのアナリストがこれを裏付けていると伝えている。
バークレイズは、以前マコタカラが直接報じたのと同じサプライチェーンの情報源から情報を得た可能性があり 、したがって、これはその考えの独立した確証ではないかもしれないが、数ヶ月経った今でもそれが示唆されているという事実は、少なくとも少しは説得力を与えるものである…
前回の報道では、この噂がiPhone 7の新型モデルを指しているのか、それとも(当時はより可能性が高いと思われていた)iPhone 7sを指しているのか、少し不明瞭でした。しかし、今回の報道では、レッドモデルが3月末のiPad発表イベントで発表される可能性が示唆されており、7sではなくiPhone 7ということになります。
iPhone SEに関しては、あまり動きがありません。このモデルはヒット作となったようですが、アップデートの噂がないため、少なくともインド以外ではSEの将来性について疑問視する声も上がっています。バークレイズの投資ノートでは、新しいストレージ層が追加され、将来性があると示唆されています。
情報筋によると、2017年3月に開催されるiPad Pro発表イベントで、iPhone SEの16GB、64GBというストレージ容量バリエーションのモデルに、128GBモデルが追加される可能性があるようだ。
もしこれが事実であれば、たとえアップデートの頻度が大型モデルよりも低かったとしても、Apple は少なくとも米国では小型フォームファクタのサポートを継続するつもりであることを示しています。
報道によると、Appleは今年の最新iPadを3月に発表し、そのほとんどがほぼ即時発売される見込みです。一方、噂されている新型10.5インチiPad Proは5月に発売が予定されていると事前発表されています。以前のサプライチェーンレポートでは、このモデルの発売が今年後半に延期される可能性が示唆されていました。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。