Distimoの年末アプリ分析レポートで、App Storeが急成長中のGoogle Playを上回ったc

Distimoの年末アプリ分析レポートで、App Storeが急成長中のGoogle Playを上回ったc
Distimoの年末アプリ分析レポートで、App Storeが急成長中のGoogle Playを上回ったc

分析会社Distimoは本日、2012年末のアプリ分析レポートの完全版を発表しました(Fortune誌経由)。収益面では依然としてAppleが圧倒的な勝者ですが、Google Playは過去4ヶ月で大幅な成長を見せました。主要20市場で1日あたりの収益が43%増加しました。Appleの成長率は21%増とAppleよりは小さかったものの、Distimoの数字はGoogleがまだ道のりが長いことを示しています。

2012 年 11 月の典型的な 1 日では、Apple App Store での収益は 1,500 万ドルを超えましたが、Google Play では、両方のアプリ ストアの最大の 20 か国で収益が 350 万ドルをわずかに下回りました。過去 4 か月間の Google Play での収益の伸びは、2012 年の Apple App Store の伸びと近いものでしたが、絶対的な日次収益値を比較すると、Apple App Store の 1 日あたりの収益の伸びは、Google Play の 1 日あたりの合計収益を上回りました。

2012年に最も人気を博したアプリについて、DistimoはアジアのパブリッシャーNaverが、Draw Somethingの9日間で100万人ユーザーという記録を破ったと報告しました。Naverのアプリ「Line Pop」は、最初の72時間で175万ダウンロードを記録しました。これはFacebookが9ヶ月かけて達成した記録です。また、このアプリは開発元に12日間で100万以上の収益をもたらしました。

今年の総括として、Distmoは以下のグラフでカテゴリー別に収益を分類しています。クロスストアパブリッシャーの売上高上位10社、App Storeでのダウンロード数上位10社のパブリッシャーとアプリ、そして収益成長率上位5カ国です。驚くような結果はほとんどありません。

クロスストアのトップパブリッシャー= EA

App Storeのトップパブリッシャー= Apple

トップアプリ= Instagram

Distimoは、App Store(およびGoogle Play)の1日あたりの収益が最も急成長している上位5カ国に関する統計も公開しました。これらの国の中には、2012年にiPhone 5が発売されたばかりの国もあり、例えばロシアでは、iPhone 5の登場によりApp Storeの収益が大幅に増加しました。以下のグラフは、iPhoneアプリとiPadアプリの国別内訳を示しています。

Distimo レポート全文は、こちらでご覧いただけます。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。