iPad向けにApertureがアップデート - 写真のインポートは?c

iPad向けにApertureがアップデート - 写真のインポートは?c
iPad向けにApertureがアップデート - 写真のインポートは?c

Appleは本日、iPadに対応し、以前のリリースで残っていたいくつかの問題を修正するため、Apertureを3.0.2にアップデートしました。Appleによると、3.02では「iPadからApertureライブラリへの写真のインポートと、iPadへの写真の同期が可能になりました」とのことです。  

なるほど。カメラのないデバイスから写真をインポートする必要があるのはなぜですか?iPadにはカメラ機能が付いていますが、Macに直接インポートしないのはなぜですか?

iMovie 8.06もアップデートされました。リリースノート全文は以下をご覧ください。


Aperture 3.0.2 リリースノート

このアップデートでは、全体的な安定性が向上し、いくつかの領域で問題が修正されています。主な修正点は以下の通りです。

iPhotoライブラリのインポート

Aperture が iPhoto ライブラリの読み込みに必要なハードドライブ容量を誤って報告する問題を修正しました。Aperture
は、iPhoto ライブラリの読み込みに必要なハードドライブの空き容量の推定値を表示するようになりました。
大容量の iPhoto ライブラリを読み込む際のメモリ管理の問題を修正しました。iPhoto
ライブラリから読み込む際に、iPhone の写真の回転が保持されるようになりました。iPhoto
ライブラリから読み込んだスライドショーを再生しようとした際に Aperture が応答しなくなる問題を修正しました。

画像のインポート

読み込み時に、XMPサイドカーファイルに保存されている画像のレーティング、カラーラベル、GPSデータが正しく読み込まれるように
なりました。読み込み時に「プロジェクトを自動分割」と「自動スタック」の両方のオプションを使用すると、Apertureが応答しなくなることがある問題を修正しました。
メモリカードをマウントしても読み込みウインドウが自動的に開かないことがある問題を修正しました。
階層化された写真フォルダをライブラリに読み込む際に、Apertureで適切なオプションが提供されるようになりました。

図書館

Aperture ライブラリのアップグレードに必要なハードドライブの空き容量が、十分な空き容量がない場合に表示されるようになりました。Aperture
が Aperture 1.x または 2.x ライブラリのアップグレードに必要なハードディスクの空き容量を過大評価する問題を修正しました。
サムネイルが必要以上のディスク容量を占有する問題を修正しました。Aperture
2 ライブラリを Aperture 3 ライブラリに読み込む際の安定性を
改善しました。ライブラリを開いたり閉じたりする際のパフォーマンスを改善しました。

輸出

ライブラリアルバムをスタンドアロンライブラリとして正しく書き出せない問題を修正しました。
メールに写真を添付する際に、メールコマンドで誤った書き出しプリセットが使用される問題を修正しました。
ライブラリの書き出しをキャンセルした際に、キャンセルしたライブラリが正しくゴミ箱に移動されるようになりました。
ビデオクリップやオーディオクリップなどの画像以外のファイルのカラーラベルが、バージョンを書き出す際にFinderで保持されるようになりました。

調整

16 ビット画像のレタッチに関する問題に対処しました。
反転した画像で傾き補正ツールが正しく動作しない問題を修正しました。
カスタムプリンタプロファイルを持つ JPEG で曲線を使用した場合に Aperture が予期せず終了する問題を修正しました
。ブラシ調整を含む調整プリセットが、別の Aperture に読み込んだときに正しくレンダリングされるようになりました。「
マスターを再処理」コマンドをキャンセルしたときに一時的に速度が低下したり、予期せず終了する可能性があった問題を修正しました。
「調整時に新規バージョンを作成」オプションの使用時に、画像が正しい順序でスタックされるようになりました。
プレビュー生成を一時停止できるようになりました。
調整された画像のプレビュー生成が高速化されました。
スポット調整とパッチ調整を大量に使用すると Aperture が予期せず終了する問題を修正しました。

印刷

印刷ダイアログでカスタム印刷プリセットが間違った順序で表示されることがある問題を修正しました。
印刷プリセットの保存時に、プリンタの選択、用紙サイズ、向き、その他のプリンタ設定が正しく保持されるようになりました。
カスタム印刷プリセットでカラー プロファイル設定が保持されないことがある問題を修正しました。
印刷ダイアログで、最後に使用した印刷プリセットが正しくデフォルト設定されるようになりました。
画像サイズ、行と列、解像度、レンダリング インテントなどの設定は、[印刷] ウィンドウで [キャンセル] を選択すると、次回使用するために自動的に記憶されます。
カスタム印刷プリセットが保存されないことがある問題を修正しました。
印刷プリセットでカスタム マージンが保存されないことがある問題を修正しました。
[画像サイズ] ポップアップ メニューに 4 x 5 設定が含まれるようになりました。

ごみ

Aperture のゴミ箱を空にする際に速度が低下する可能性がある問題を修正しました。
ゴミ箱を空にする際に進行状況インジケーターに不正確なデータが表示される問題を修正しました。

「人々」コルクボードでスナップショットを移動しようとすると、回転する待機カーソルが表示されることがある問題を修正しました。
「アドレスブック」から「人々」に名前を追加する際の自動補完に関するユーザビリティの問題を修正しました。「人々」
表示で写真をマッチングする際に、「人々」ボタンと「写真」ボタンの状態を「Aperture」が正しく記憶するようになりました。
「人々を確認」使用時にパフォーマンスが低下する問題を修正しました。「名前」オーバーレイをオンにした状態でビューアで素早くブラウズすると、Aperture が予期せず終了する可能性がある問題を修正しました。顔の相関関係の問題を修正し、Aperture が一致する可能性のある候補を表示しないことが
ある問題を修正しました。

場所

「場所」ビューで「未配置イメージを表示」オプションを選択した場合に、Aperture が誤ったアイテム数を報告する可能性がある問題を修正しました。
多数の場所が割り当てられている「場所」を開くと Aperture が応答しなくなる
可能性がある問題を修正しました。GPS ログファイルの読み込み時に Aperture が予期せず終了する可能性がある問題を修正しました。

メタデータ

マスターファイルと共にエクスポートされたXMPサイドカーファイルに影響する互換性の問題を修正しました。
「プリセットを複製」コマンドでメタデータプリセットを複製する際に、すべてのフィールドのデータが正しく複製されるようになりました。
メタデータプリセットの作成または複製時に回転する待機カーソルが表示される問題を修正しました。

オーディオ/ビデオ

外部で編集されたビデオおよびオーディオ クリップで元の日付/時刻スタンプが失われる問題を修正しました。

カスタム テーマが存在しない場合にカスタム ブックへの変更を保存する際の問題を修正しました。

検索

ライブラリアルバムにリストされている内蔵スマートアルバムで画像が誤ってフィルタリングされる問題を修正しました。Flash
EXIFフィールドによる検索で正しい結果が返されるようになりました。
特殊文字を含むテキストの検索の信頼性を改善しました。

Flickrへの公開

Flickr へのエクスポートを設定するときにキャンセル ボタンが機能しない可能性がある問題を修正しました。

透かし

透かしがエクスポートプリセットの一部として正しく保存されるようになりました。
「透かしのスケール」チェックボックスがオフの場合、透かしはスケールされずにそのまま残ります。

一般的な

フルスクリーン表示中にキーボードショートカットを使用して表示モードを変更できない問題に対処しました。
スクロールしてビューアで写真をナビゲートする機能を復元します。(一般環境設定でこのオプションをオンにします)。フルスクリーン表示で
クエリ HUD がフィルムストリップに重なる問題を修正しました

プロジェクト表示でプロジェクト名をダブルクリックすると、プロジェクトの内容が表示される
ようになりました。年別にグループ化しているときに、プロジェクトが間違った年ヘッダーの下に表示される問題を修正しました。 顔検出、書き出し、プレビュー生成中に、処理中のバージョンまたはマスター
の名前が表示されるようになりました。ビューアでズームを使用する際のパフォーマンスの問題を解決しました。

iPadの互換性

iPad から Aperture ライブラリへの写真のインポートと、iPad への写真の同期をサポートします。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。