ソニーのリモートプレイ機能、MacでPS4ゲームをプレイ可能にc

ソニーのリモートプレイ機能、MacでPS4ゲームをプレイ可能にc
ソニーのリモートプレイ機能、MacでPS4ゲームをプレイ可能にc

ソニーがMacでPS4タイトルをプレイできるようにする計画があると初めて報じられた昨年11月から待ち望んでいた皆さん、ついに(ほぼ)その時が来ました。ソニーはすでにPS4ユーザーにベータ版を体験させ、3.50アップデートのテストを実施しています。プレリリース版にはMac向けリモートプレイ機能が搭載されていませんでしたが、明日、その機能がPlayStation 4の全ユーザー向けの正式リリースに搭載されます。

リモートプレイがリリースされると、PS4ユーザーは適切な設定さえしていれば、DualShock 4コントローラーを使ってMacからPS4ゲームをプレイできるようになります。この機能は、Macのディスプレイを持ち運びやすいセカンドスクリーンに変える簡単な方法のように思えます。ソニーのPlayStation 4ブログ記事で、システムソフトウェアアップデート3.50について知っておくべきことを以下にまとめました。

今回のアップデートにより、PS4のリモートプレイ機能がWindows PCおよびMacでもご利用いただけるようになります。PC
/ Macでのリモートプレイは、以下のシステムソフトウェアに対応しています。

  • ウィンドウズ8.1
  • Windows 10以降
  • OS X 10.10
  • OS X 10.11

インターネット帯域幅に応じて、次の解像度とフレーム レートのオプションから選択できます。

  • 解像度オプション: 360p、540p、720p  (デフォルト: 540p)
  • フレームレート:標準(30fps)、高(60fps)  (デフォルト:標準)

リモート プレイのコントローラーとして DualShock 4 を 1 つ使用できます。DualShock 4 は、USB ケーブルを介して PC / Mac に接続する必要があります。

システムソフトウェアのアップデートが開始されると、ここからリモート プレイ インストーラーをダウンロードできるようになります。

したがって、PS4 は依然として必要であり、ゲームプレイは 720p に制限されます (5k iMac ではマルチタスク スペースがかなりあります) が、これは Mac でのゲーム体験にとって正しい方向への大きな一歩です。

The Verge経由

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。