iCloud.com アーカイブc

iCloud.com アーカイブc
iCloud.com アーカイブc

2012年5月~2015年6月「iCloud.com」の9つのストーリー

すべてのストーリーを見る

サイトのデフォルトロゴ画像
  • アプリ
  • iOS
  • マック
  • iCloud
  • iOS 9

Apple、iOS 9およびOS X 10.11 El Capitanテスター向けにiCloudサイトにNotesベータ版を追加

ザック・ホールのアバター 2015年6月10日午前7時51分(太平洋標準時)

Appleは今週、iCloud.comのメモアプリを、月曜日のWWDCで披露された、より高機能なバージョンにアップグレードしました。メモのベータ版は、iOS 9およびOS X 10.11 El Capitanのテスター専用です。拡大拡大閉じる


  • マック
  • ハウツー
  • iCloud
  • iCloud写真
  • iOS 8

方法: iOSデバイスとiCloud.comから写真をiCloudフォトライブラリにアップロードする

サイトのデフォルトロゴ画像

Appleは昨年のWWDCで写真アプリを発表しました。写真アプリとiCloudフォトライブラリを使えば、iOS 8とOS X Yosemiteですべての写真をクラウドに保存できます。ただし、iCloudストレージ容量をiCloudフォトライブラリに対応させる必要があります。写真はApertureとiPhotoに取って代わることになります。iCloudフォトライブラリへの写真のアップロードはiCloud.comから可能です。現在この機能はパブリックベータ版であり、この記事では、写真アプリがMac向けに一般公開される前に、iCloudフォトライブラリに写真をアップロードする方法を説明します。


拡大
拡大
閉じる

  • AAPL社
  • iCloud
  • アップル社
  • アップルID
  • 二要素認証

不明なデバイスを使用した場合、5つのAppleログインが2要素認証で保護されないままになる

サイトのデフォルトロゴ画像

[youtube=https://www.youtube.com/watch?v=IKKZfZUqk3I]

著名人のiCloudハッキング事件を受けて、ティム・クックCEOがメールでのログインアラートと2要素認証の再導入を約束してから4ヶ月以上が経過しましたが、Appleのログイン情報5件は依然としてシステムで保護されていません。Hackers  of NYの創設者ダニ・グラント氏は、ブログ記事で各脆弱性を動画で解説しました。

グラント氏は、未知のMacを使ってiMessage、iTunes、FaceTime、App Store、またはAppleのウェブサイトにログインする場合、2要素認証は不要であることを示した。グラント氏によると、5つのサービスのうち、未知のデバイスを使ってログインしたことを通知するメール通知を送信したのは1つだけだった…  拡大拡大閉じる


サイトのデフォルトロゴ画像
  • AAPL社
  • iOS
  • マック
  • iOSデバイス
  • iCloud

写真アプリがiCloud.comから謎の消失(更新:一部のユーザーで復活、Appleによると修正済み)

更新: 一部のユーザーから、iCloud.comでベータ版フォトウェブアプリが利用可能になったという報告が再び寄せられています(ただし、まだすべてのユーザーが利用可能というわけではありません)。引き続き問題が発生している場合はお知らせください。

更新 2:  Apple はシステム ステータス ページで障害を認め、問題は解決したと述べています。

ここ数日、iCloud.comのサイトから写真アプリが謎の削除を受けました。iCloudフォトライブラリに保存されている写真を表示するこのアプリは、ログイン後もiCloud.comのホームページに表示されなくなりました。Appleからの削除理由に関するコメントは一切ありません。


拡大
拡大
閉じる

  • AAPL社
  • アプリ
  • アップルニュース
  • iCloud
  • アップルマップ

AppleはGoogleマップを完全に廃止したのか?AppleマップがiCloud.comで展開開始

サイトのデフォルトロゴ画像

AppleはついにiCloud.comからGoogleマップを削除し、自社開発のマップに置き換えたようです。iOSやその他のほとんどの製品からGoogleマップを削除してから約2年が経ちました。Appleは今年初め、一部のユーザー向けにiCloudベータサイトでこの機能を徐々に展開していましたが、その後削除しました。しかし、今回、 iCloud.comの「iPhoneを探す」機能(上の写真)の全ユーザーを対象にGoogleマップを置き換えたようです。 拡大拡大閉じる


サイトのデフォルトロゴ画像
  • アプリ
  • iOS
  • iCloud
  • iCloud写真
  • iCloud.com

パブリック iCloud サイトに追加された画像の iCloud フォトアップロードのサポート

Appleは、iCloud.comをアップデートし、iCloud for iWorkの使用時に新たに8言語をサポートするとともに、ウェブからiCloudフォトに写真をアップロードする機能も追加しました。ウェブ上のiCloudフォトへのアップロード機能は、今月初めにbeta.iCloud.comサイトで既に提供開始されています。現在、ビデオのアップロードはiCloudサイトのどちらのバージョンでもサポートされていません。展開展開閉じる


  • アプリ
  • iOS
  • マック
  • iCloud
  • 停電

Appleの苦境は続く:iOS、Mac、ウェブでiCloudがダウンしているとの報告も

更新:Apple はすべて順調だと言っています。

iOSに新たに発見されたバグについて、iWorkファイルが削除される可能性があるとお伝えしてからまだ1時間も経っていません。しかし、インターネット上の様々な報道によると、Appleの不運な出来事は1ヶ月も続いており、iCloudは現在何らかの障害に見舞われているようです。特に注目すべきは、多くのユーザーがiOS内でiCloudの認証情報の入力を何度も求められているようです。Appleはシステムステータスページでこの障害について認めています。


拡大
拡大
閉じる

  • iOS
  • iOSデバイス
  • iCloud
  • iCloud写真
  • アプリ

OS Xの写真アプリが待ちきれない?写真アプリはiCloud.comでデスクトップ版として利用可能になる見込み

サイトのデフォルトロゴ画像

OS X版写真アプリのリリースが来年初めまで延期されているため、MacユーザーはiCloudフォトライブラリにバックアップされた写真をiOSデバイス以外で閲覧する手段がないと思われていました。しかし、iCloud.comのスクリーンショットやエラーメッセージを見ると、ウェブサイト向けの写真アプリが開発中であることが分かり、ユーザーは何らかの方法でパソコンから写真にアクセスできるようになるでしょう。これは、公式ネイティブクライアントが完成するまでの一時的な対応策となるでしょう。

上記のスクリーンショットはAppleのヘルプページからキャプチャしたもので、メニューに写真アプリがはっきりと表示されています。しかし、現在公開されているウェブサイトには写真アプリは存在しません。このアプリは写真アプリと同じアイコンを使用していますが、具体的にどのような機能を提供するのかは不明です。少し調べてみたところ、このスクリーンショットが単なるPhotoshopのミスではないことを示唆する事実が見つかりました。


拡大
拡大
閉じる

サイトのデフォルトロゴ画像
  • AAPL社
  • アップルニュース
  • iCloud
  • 郵便
  • 停電

アップルは今朝、iCloudが1500万人のユーザーに影響を及ぼしたことを認めた。

今朝、ウェブ上でiCloudメールの障害に関する多数の報告やツイートが報じられた後、Appleはシステムステータスページを更新し、障害は午前8時から午前9時30分(太平洋夏時間)まで続き、iCloudユーザー1億2500万人のうち約12%(1500万人)に影響があったことを確認しました。残念ながら、AppleのiCloudサポートページはサービスが復旧するまで更新されず、ほとんどのユーザーは障害中にメールとメモにアクセスできなかった理由が分からずにいました。

[ツイート https://twitter.com/#!/markgurman/status/202057157057847297]