ステレオシステム アーカイブc

ステレオシステム アーカイブc
ステレオシステム アーカイブc
サイトのデフォルトロゴ画像
  • レビュー
  • グリフ
  • ホーン
  • リンゴを噛む
  • soundfreaq サウンドステップ

Soundfreaqオーディオシステム、Honeキートラッカー、glif三脚マウント【レビュー総まとめ】

スコット・ブシェミのアバター 2013年7月14日午前9時17分(太平洋標準時)

iPhoneを購入するということは、単にデバイスを購入するだけではありません。サードパーティ製のアプリ、アクセサリ、アドオンなど、エコシステム全体を購入することになります。今回のレビューでは、iOSデバイス用のハードウェアアクセサリをいくつかご紹介します。

サウンドフリーク サウンドステップ

市場にはiPhone/iPodドックやスピーカーシステムが溢れています。最近では、プラグインドックよりもポータブルBluetoothスピーカーが主流になりつつあるようです(そして、AirPlayへのトレンドも今後も続くことを期待したいですね!)。では、AC電源が必要なドッキングステーションに時間を費やす必要があるでしょうか?これはまさに万能システムです。

Sound Step Lightningには、Bluetooth、補助ジャック、USB、ドックコネクタなど、様々な入力ポートが搭載されています。リモコン(またはデバイスをドッキングした際にダウンロードを促すアプリ)を使えば、いつでもソースを切り替えることができます。そのため、このシステムはテレビ用の小型ステレオシステムとして、またデバイス用のBluetoothスピーカーとして同時に機能します。

ドッキングステーションには、やはり特別な何かがあります。Lightningプラグは音楽再生のためのデータ接続を提供するだけでなく、デバイスの充電も行います。Lightningコネクタは、Retinaディスプレイ搭載のiPadでもしっかりと固定できるほど頑丈です。

スピーカー自体の音量は非常に大きく、低音も力強いです。音量を上げても音楽はクリアで、歪みません。洗練されたデザインとインテリジェントなサウンドを備えた、まさに高品質なデバイスです。

Soundfreaq Sound Step SFQ-02LはAmazonで129.99ドルで購入できます。

ホーン

鍵をなくすのは本当に不便です。私は携帯電話、財布、鍵を必ず持ち歩き、家を出ます。だから、急いでいる時に鍵がどこかに落ちてしまったら、見つかるまで困ってしまいます。

Honeは、BiteMyAppleがこの問題を解決するソリューションです。Bluetooth 4.0とHoneアプリを利用することで、キーに近づくにつれてアプリ内の矢印が点灯します。さらに便利なのは「探す」ボタンで、最大45メートル離れた場所からHoneが点灯し、ビープ音を鳴らします。

デバイス自体は少し大きめで、キーフォブくらいの大きさです。しかし、重さはわずか18gで、バッテリーは約6ヶ月持ちます。

このデバイスはKickstarterで1,132人の支援者を集めてスタートしました。現在、BiteMyAppleのウェブサイトでHoneを59.99ドルで購入できます。

実際、BiteMyApple は Kickstarter プロジェクトとして始まり、資金調達目標を達成したデバイスのみを販売するウェブ ストアです。

グリフ

iPhoneのカメラは非常に高性能で、「最高のカメラは持ち歩くカメラ」という諺があるように、持ち運びが簡単なので、iPhoneで写真を撮るのは非常に便利です。しかし、手持ちでブレのない動画や長時間露光の写真(サードパーティ製アプリを使用)を撮ろうとすると、うまく撮れません。

そこでGlifの出番です。Honeと同様に、GlifはBiteMyAppleで販売されています。これは頑丈なアクセサリーで、一般的な三脚やマウントに取り付けることができます。Glifをひねって固定し、スマートフォンをGlifに装着するだけで、写真や動画の撮影準備完了です。私は実際にいくつかの動画でGlifを使ってみましたが、非常にシンプルで便利だと感じました。さらに、iPhoneをしっかりと固定できるので、三脚を地面に向けて90度傾けてもスマートフォンはしっかりと固定されます。Glifは私自身も使用しており、承認済みです。

Glif は BiteMyApple の Web サイトで 19.99 ドルで購入できます。