iTunes Matchの国際展開は時期尚早、Appleは払い戻しを実施c

iTunes Matchの国際展開は時期尚早、Appleは払い戻しを実施c
iTunes Matchの国際展開は時期尚早、Appleは払い戻しを実施c

昨日、iTunes Matchが国際展開されるという噂には懐疑的でしたが、GigaOMなどの報道によると、ヨーロッパ、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ(米国とブラジルを除く)のユーザーがAppleから「サービスは機能しません」と伝えられているとのことで、その疑念が裏付けられたようです。iTunesサポートに連絡したTwitterユーザーが投稿したメールからもわかるように、払い戻しは5~7日以内に行われており、他の多くのTwitterユーザーも同様の報告をしています(こちらとこちら)。ユーザーが払い戻し手続きを開始するために、まずAppleに連絡する必要があるかどうかは不明です。

AppleがiTunes Matchに関する法的問題を明確にするためにiTunesの利用規約を更新したという情報も得ています。更新された規約の変更内容は以下(MacRumors経由で確認できます。Appleはサービスの国際展開に向けて確実に準備を進めており、本日、多くの海外iTunesストアのサイドバーに目立つリンクを追加したようです。カナダのストアの以下の画像では、iTunes Matchと青い「新着」タグを確認できます。ただし、現時点では海外ユーザーの大多数にとって完全には機能していないようで、サインインしようとしたり実際にサービスを利用しようとしたりする際にエラーが発生しています。引き続き最新情報をお伝えします。

最新情報:カナダ、オーストラリア、ドイツなどから、iTunes Matchが稼働していると思われるスクリーンショット(下記)とともに、情報提供をいただいています。お住まいの国でのサービスの状況をコメント欄でお知らせください。

利用規約に加えられた変更は次のとおりです。 

– 既存の関連ルールに従い、お客様への便宜を図るため、特定のコンピューターおよびデバイスにその後ダウンロードされる可能性がある、以前に購入したコンテンツの追加の種類に関する通知。また、そのようなコンテンツは、既存の関連ルールに従わない特定のデバイスで制限付きで再生できる可能性があることを通知します。 

– iTunes Match の使用を規定する新しい規約が追加されました。これにより、既存の協会ルールと使用ルールに従って、特定のコンテンツをリモートでアクセスするためにサブスクリプション料金を支払うことができ、既存の協会ルールの対象ではない特定のデバイスでそのようなコンテンツにアクセスできる場合があることが説明されます。 

– iTunes Match を使用するには、お客様のアカウントに関連付けられた iTunes ライブラリからの特定の情報の収集が必要であることを説明する新しい条件が追加されました。

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。