Apple Store、世界アクセシビリティ啓発デーにNike+ヘッドコーチや障害者権利活動家によるイベントを開催c

Apple Store、世界アクセシビリティ啓発デーにNike+ヘッドコーチや障害者権利活動家によるイベントを開催c
Apple Store、世界アクセシビリティ啓発デーにNike+ヘッドコーチや障害者権利活動家によるイベントを開催c

Appleは明日、世界アクセシビリティ啓発デーを記念し、直営店で少なくとも2つの限定イベントを開催します。パラリンピック選手のスカウト・バセット氏とNike+ヘッドコーチのクリス・ベネット氏、そして活動家のアンドレア・ダルゼル氏を招いたイベントです。

ミシガン アベニューにある Apple のシカゴ旗艦店では、明日現地時間午後 12 時から午後 1 時まで、「Perspectives: Scout Bassett x Coach Bennett」が開催されます 。

陸上競技のパラリンピアン、スカウト・バセットとNike+ヘッドコーチのクリス・ベネットが、スポーツ、インクルージョン、コーチング、そして競技について語り合います。二人は自身のアスリートとしての軌跡を語り、Apple WatchとNike+ Run Clubアプリを使ってワークアウト体験を充実させる方法を紹介します。

アップルは、バセット選手が昨年ロンドンで開催された世界選手権で国際大会初のメダルを獲得したと指摘している。

ブルックリンのアップル・ウィリアムズバーグ店では、障害者権利活動家のアンドレア・ダルゼル氏が、自身の活動とテクノロジーがどのように役立ったかについて、現地時間午後3時から4時まで講演を行う予定。

活動家のアンドレア・ダルゼルが、ミス・ウィールチェア・ニューヨークに輝いた時のエピソードや、テクノロジーが彼女の日常生活をどのように支えているのかを語ります。12歳で横断性脊髄炎と診断された彼女は、障害に自分を限定させないと誓いました。現在、彼女はApple Watchを使って歩数ではなく車椅子の押し方を記録するなど、様々な技術革新を推進しています。

アンドレアは看護師でもあり、1年前にデビューしたAppleのCMに出演しました。下の動画をご覧ください。

どちらのイベントも無料ですが、Apple では両方のページに場所を予約するための「サインアップ」リンクを用意しています。

あなたはいかがですか?Appleデバイスが障がいのある人の生活を豊かにした、お気に入りのエピソードはありますか?ぜひ下のコメント欄でシェアしてください!

https://www.youtube.com/watch?v=SoEUsUWihsM

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。