

ポートレートモードの深度編集機能はiPhone XS、XR、2018年モデルのiPad Proで導入されましたが、iPhone X、8 Plus、7 Plusでは利用できません。本日、GoogleはiOS版Googleフォトでこの機能のサポートを開始しました。
ポートレートモード写真のボケ効果編集機能が、Android版に続きiOS版にも登場しました( The Vergeより)。iPhone XS、XR、iPad Proをお持ちの方はiOS標準アプリでこの機能を利用できますが、iPhone X、8/7 Plusをお持ちの方は、撮影前または撮影後にポートレートモードの深度(ボケのぼかし)を調整することはできません。
Google フォトのアップデートでは、ボケのぼかしを調整する機能だけでなく、焦点を変更するオプションも追加されます。
アップデートで追加されたもう一つの便利な機能は「カラーポップ」です。被写体の色彩を保ちながら、背景を白黒に変更します。
新しい機能は、iOS版Googleフォトの最新ビルドをご利用のユーザーの皆様に順次展開中です。以下の手順で、実際に機能をお試しください。
ポートレートショットを開き、編集ボタンをタップします (最初のフィルター オプションとして [カラー ポップ] が表示されます)。次に、編集ボタンをもう一度タップして、光と色の既存のバーの下にある深度スライダーに移動します。
iOS 版 Google フォトは App Store から無料でダウンロードできます。
ポートレートモードの写真の詳細については、当社の最近の記事をご覧ください。
- iPhone XSのポートレートモードで深度コントロールをリアルタイムプレビューで体験
- iPhone XS Maxでミニチュアの世界を捉える
- iPhone XSのカメラはiPhone Xと比べて大幅に進化 [比較]
Apple のニュースをもっと知りたい場合は、YouTube の 9to5Mac をご覧ください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。