Apple Watch(watchOS 4)でリスト表示とハニカムアプリグリッドを切り替える方法c

Apple Watch(watchOS 4)でリスト表示とハニカムアプリグリッドを切り替える方法c
Apple Watch(watchOS 4)でリスト表示とハニカムアプリグリッドを切り替える方法c
watchOS 4 アプリ画面

watchOS 4では、AppleはApple Watchアプリの表示に使用されているハニカムスクリーンに代わる新しい表示方法を提供しています。ハニカムビューでは、円形のWatchアプリアイコンが六角形のグリッドに配置され、画面中央に小さな時計が表示されます。

ハニカムデザインは万人受けするデザインではありませんが、これまでApple Watchユーザーにとって唯一の選択肢でした。watchOS 4では、アプリをアルファベット順にスクロール表示するリストモードが追加されます。有効化する方法は以下のとおりです…

watchOS 4 には、新しい Siri、万華鏡、トイストーリーの文字盤オプション、モチベーションを高めるアクティビティの進捗状況アラート、再設計されたワークアウトおよび音楽アプリ、ジム機器との統合など、コア機能に対する多くの改善が含まれています。

watchOS 4 全体にも細かな機能強化が行われています。流動的なハニカム レイアウトに耐えられず、もう少し整然としたものを好む人のために、リスト モードのアプリ画面がそのような変更点の 1 つです。

ウォッチフェイスからホームボタンを1回押してアプリ画面を開きます。その後、ディスプレイを強く押して、新しいコンテキスト対応のForce Touchオーバーレイを開きます。

このビューでは、アプリ画面の2つのモード(グリッドビューとリストビュー)を切り替えることができます。「グリッドビュー」は、Appleがハニカム配置と呼んでいるものです。

リスト表示アイコンを押すと、新しいモードに切り替わります。アプリ画面が、Apple Watchアプリがアルファベット順に一覧表示されるシンプルなリストに変わります。各行にはアプリアイコンとアプリ名が表示されますが、これは通常、Apple Watchインターフェースでは表示されません。

デジタルクラウンを使ってリストを上下にスクロールできます。画面上部と下部の行は縮小表示され、中央のアプリの優先順位が調整されます。行をタップすると、該当するアプリが起動します。リスト内のアプリの順序を変更することはできません。常にAZから表示されます。

アプリ画面に戻ると、リスト表示が維持されます。(はるかに美しい)ハニカムレイアウトに戻したい場合は、リストをForce Touchして「グリッド表示」を選択してください。

オプションがあるのは嬉しいのですが、個人的にはリスト表示はあまり使いません。よく使うアプリはA、B、Cで始まるものではないので、アプリを好みの順番に並べ替えられないのは制限があります。それに、ハニカム表示の方が画面に一度に表示できるアプリの数が多く、見た目も美しいです。

リストビューはお好みですか?AppleがwatchOS 4に追加してくれたことに感謝していますか?ぜひコメント欄で教えてください。


havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。