
2011年9月~2012年12月「レジ」の2つの物語
すべてのストーリーを見る

- iOS
- iPad
- iOSデバイス
- iPhone
- アップルニュース
ゲス?の幹部は、店舗にiPadを導入した後、すぐに改善が見られたと語る
2012年12月17日午前9時31分(太平洋標準時)
Business Insiderは、Guess?のCIOマイケル・レリッヒ氏によるOpenForumでのインタビューを紹介してくれました。この衣料品小売業者は2010年に販売促進のためにiPadを導入し、それ以来、店舗にiPadを設置し、iPod touchによるクレジットカード決済を開始し、さらには繁忙期のホリデーシーズンにはレジの代わりにiPodを余分に用意するようになりました。
バイヤーたちはすぐに改善を実感しました。スプレッドシート上の数字を見るだけでなく、iPadアプリを使えば、コート、パンツ、ドレスの具体的な商品の写真と販売場所も確認できるのです。するとバイヤーたちは、店舗を改善するために何をすべきか、どのように行動すべきかについて、より明確な考えを持って店舗を訪れるようになったのです。
店舗にiPadを設置してから、買い物客のエンゲージメントは飛躍的に向上しました。お客様は本能的にデバイスに近づき、在庫切れ商品を探したり、ロイヤルティプログラムのポイントを確認したりしています。素晴らしいフィードバックをいただいています。
そうですね、レジはいずれなくなり、iPadやiPod touchに置き換わると思います。現在、店舗ではAppleストアと同様にiPod touchを使ってクレジットカード決済を行っていますが…
インタビュー全文はここでご覧いただけます。
- iOSデバイス
- iPhone
- アップルニュース
- Apple Store
- テクノロジー業界
ロウズ、アップルストアと同様の決済システムを導入するため4万2000台のiPhoneを導入(更新:スクリーンショットを入手)

Infinite Peripherals の Linea-Pro
Bloomberg(The Next Web経由)の報道によると、Lowe'sはApple Storeと同様の決済システムを導入するため、4万2000台のiPhoneを購入したとのことです。Apple製品を購入する際に、レジで会計を済ませるのではなく、Appleの店舗スタッフがEasyPay対応のiPod touchを取り出して代金を受け取るという、嬉しい体験は誰にでもあるでしょう。Lowe'sの各店舗には、決済処理や顧客からの質問への対応のために、25台のiPhoneが配備される予定です。
ロウズは、スマートフォンの購入者向けに「MyLowe's」というウェブアプリを提供する予定です。このアプリでは、顧客が製品や保証に関する情報などを検索できます。おそらく、このデバイスにはクレジットカードスキャナーが搭載されていると思われます(上の写真のiPod touchのように)。ロウズがこの流れに乗るのは初めてではなく、オールドネイビーやホームデポもポータブルデバイスで同様の取り組みを行っています。
更新:休憩後にアプリのスクリーンショットを掲載します:
拡大
拡大
閉じる