

Appleの最新基調講演は、iPadとMac愛好家に向けた発表が目白押しでした。Appleはついに第2世代iPad Air、若干改良されたiPad mini、そして長らく噂されていたRetinaディスプレイ搭載iMacを発表しました。Appleの基調講演は約90分続きましたが、もし最後までお聴きいただけなかった方のために、概要をまとめてご紹介します。
まず、Macをお持ちの方は、OS X Yosemiteへのアップグレードが可能になります。現在Mac App Storeで無料でダウンロードでき、多数の新機能が搭載されています。iOSデバイスとMacは、これまで以上に一体感のある体験になります。「Continuity」機能により、iOSとOS Xをまたいで利用できる素晴らしい機能が追加されます。詳しくは、Yosemiteの主な機能に関する記事をご覧ください。
AppleはiOS 8.1のリリースも準備しており、(願わくば)必要なバグ修正や便利な機能が追加されるほか、iPhone 6とiPhone 6 PlusでApple Payがサポートされる予定です。これにより、iOSデバイスを使って様々な小売店やオンラインアプリ/ストアで簡単に購入できるようになります。iOS 8.1へのアップデートは2014年10月20日から可能です。
10月のAppleイベントのまとめビデオを以下でご覧ください。
[youtube=https://www.youtube.com/watch?v=KEFZP5SLm1s]
製品発表に関しては、Appleは予想通り新型iPadを発表しました。iPad Air 2は、改良されたラミネート加工のRetinaディスプレイ、AppleのA8Xチップ、新しい8メガピクセルのiSightカメラとFaceTimeカメラ、改良されたWi-Fi/LTE(モデルによって異なります)、そしてTouch IDを搭載しています。iPad Air 2は、前世代機と比べて18%薄型のわずか6.1mmです。AppleのiPad Air 2は、スペースグレイ、ゴールド、シルバーの3色展開で、16GBモデルはわずか499ドルからとなっています。ただし、iPhone 6/Plusと同様に、ストレージ容量は64GBが599ドル、128GBが699ドルと、上位モデルよりも大幅にアップします。
AppleはiPad mini 3も発表しました。これは基調講演で最も期待外れだった製品の一つです。一言で言えば、iPad mini 3はRetinaディスプレイ搭載のiPad mini (2)にTouch IDセンサーを搭載したものです。本当に。内部仕様はすべて前モデルと同じですが、ゴールドカラーも用意されています。とはいえ、iPad mini 2は現在わずか299ドルで購入できます。Touch IDが必要な場合やゴールドカラーがお好みの場合は、399ドルでiPad mini 3を購入する必要があります。
最もエキサイティングな発表の一つは、Appleの新型iMac Retina 5Kディスプレイ搭載モデルでしょう。この新型iMacは、5,120 x 2,880の解像度と1,470万画素を備えた27インチディスプレイを搭載しています。Appleによると、これは世界最高解像度のディスプレイで、フルHD(1,920 x 1,080)の7倍の画素数を誇るとのことです。この美しいディスプレイは、標準の27インチiMacと同じ、わずか5mmの薄型ボディに収められています。しかも価格はわずか2,499ドルから。まともな4Kディスプレイの多くが1,700ドルから3,000ドルで販売されていることを考えると、このRetina 5K iMacは非常にお買い得と言えるでしょう。
残念ながら、Appleは新しいThunderbolt Displayを発表しませんでした。Mac Proと組み合わせる4KまたはUHDディスプレイを少なくとも期待していましたが、どうやらまだ実現していないようです。さらに残念なことに、Retina 5Kディスプレイ搭載のiMacは、これだけのピクセル数を処理するには高度な技術が必要となるため、サブモニターとして使用できません。そのため、Appleの4Kディスプレイを期待していた方(私も含めて)は、別の選択肢を検討する必要があるかもしれません。
ついにAppleはMac miniの刷新を発表しました。残念ながら、今回の刷新には特に目新しい点はありません。内部パーツは若干アップデートされていますが、クアッドコアモデルは廃止され、全機種デュアルコア構成となりました。刷新されたMac miniは、ベースモデルが100ドル安くなり、わずか499ドルからとなっています。
発表されたもの全てに、あまり感銘を受けませんでした。iPad Air 2は良いリフレッシュのようで、Retina 5K iMacは美しいのですが、それ以外はどれも「まあまあ」といった感じでした。基調講演の詳細については、上記の動画をご覧ください。Appleの10月の基調講演の発表について、皆さんはどう思われますか?コメント欄で教えてください。
havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。