g flex アーカイブc

g flex アーカイブc
g flex アーカイブc
サイトのデフォルトロゴ画像
  • テクノロジー業界
  • スマートフォン
  • lg
  • 歴史
  • 未来

LGのインフォグラフィックはスマートフォンの歴史と未来を分析…主に

マイク・ビーズリーのアバター 2014年3月4日午前0時09分(太平洋標準時)

LGは本日午後、スマートフォン(そしてそれほどスマートではないスマートフォン)の歴史を詳述したインフォグラフィックを公開しました。このチャートは、最初のSMSメッセージが送信された1992年から、LGがG2端末を発売した2013年までの携帯電話技術の大きな飛躍を網羅しています。

このグラフには、人々がスマートフォンをどこで使っているかに関する興味深い調査結果(上記はその例です)と、LGの次世代スマートフォン「G Flex」の概要も掲載されています。このスマートフォンのハードウェアの詳細に加え、バッテリー寿命の向上や「より正確なセルフィー」といったメリットについても説明されています。

しかし、このグラフには明らかな欠落点があるようだ。Appleが初代iPhoneで業界に大きく貢献したことは全く触れられていないのだ。LGは2007年に世界初のタッチスクリーン搭載スマートフォンを開発した功績は正当に主張できるかもしれないが、業界を前進させたり、今日のタッチスクリーン中心のAndroidにインスピレーションを与えたりしたのはLGではない。

完全なインフォグラフィックは以下からご覧いただけます。

クリックするとフルサイズで表示されます