RapidWeaverの開発元Realmacが画像圧縮アプリ「Squash」を60%オフでリリースc

RapidWeaverの開発元Realmacが画像圧縮アプリ「Squash」を60%オフでリリースc
RapidWeaverの開発元Realmacが画像圧縮アプリ「Squash」を60%オフでリリースc

ウェブデザインソフトウェア「RapidWeaver」を開発するRealmac社が、Mac用画像圧縮アプリ「Squash」をリリースしました。通常価格は20ドルですが、本日から月曜日までの間、発売記念特別価格8ドルで販売いたします。

画像圧縮はそれほど魅力的な分野ではありませんが、家族や友人にメールで送ったり、ウェブ上で使用したりする際に、写真を扱いやすいサイズに圧縮できるのは非常に便利です。1枚、複数枚、あるいはフォルダ全体をアプリにドラッグ&ドロップし、元の画像に上書きするか、デフォルトでは圧縮後の画像に拡張子を付けるかどうかを選択できます。

Squashを試してみましたが、使いやすさと仕上がりの両面で非常に素晴らしい働きをしてくれます。画質を目立たなくしたままファイルサイズを縮小するという約束を果たしているだけでなく、JPGだけでなくRAW、TIFF、PSD画像も取り込むことができます。

設定で画像圧縮を微調整できますが、正直なところその必要性を感じていません。私は写真の品質に非常にこだわりがあります。

私のテストでは、圧縮された画像のディテールは元の画像と遜色なく良好でした。目に見える圧縮アーティファクトはありません。色データの単純化によるものかもしれませんが、わずか色の違いは見られますが、実際にピクセル単位で確認しないと分かりませんでした。シャープニングは適用されていますが、その効果は非常に微妙です。

以下はSquashを使って圧縮した写真の例です。写真全体は次のとおりです。

フルサイズ画像は4256×2832ピクセルで、元の画像は7.5MBでした。Squashで圧縮すると解像度は変わりませんが、圧縮後のサイズは2.3MBとなり、元の画像の3分の1以下になります。

以下は、シャープ化されていない元の画像の一部を 100% 切り取ったものです。

圧縮バージョンは次のとおりです。

Squash の動作は以下のビデオでご覧いただけます。また、Mac App Store からご購入いただけます。

https://vimeo.com/192786416

havebin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。